宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

ダイヤモンドソサエティの施設

【要約】

宗澤政宏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国に優れた施設を有しています。今回は、そんななかから、特徴のある2つの施設を紹介します。

 

【はじめに】

宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国でリゾートホテルを運営していますが、そのほかにも、ゴルフクラブや美術館なども運営しています。

今回はそんなダイヤモンドソサエティの特色ある施設を紹介します。

 

 

【ダイヤモンド滋賀カントリークラブのススメ】

c1-1

四季折々の美しい景観に恵まれた自然の中、思う存分のんびりと、ラウンドを楽しむ。

しかもステイするのは隣接のリゾートホテル。

ゴルフ愛好家の望みをかなえた環境がここにはあります。

 

・ゴルフの楽しみの原点を全ホールに集大成

鈴鹿山脈の麓、大自然に囲まれるようにレイアウトされたダイヤモンド滋賀カントリークラブの魅力は、なんといってもそのリゾート性の高さにあります。

 

コース設計は日本プロゴルファーの草分け的存在・安田幸吉氏。

年間を通じて各種イベントが開催される本格的なコースは、豊かな自然を借景にしながら、初心者からプロまで、技術に応じたゴルフの醍醐味を教えてくれます。

 

変化に富んだレイアウトはプレイヤーを魅了してやみません。

中でも16番ホールは、右手にコテージや池を見ながらラウンドでき、まさにリゾートゴルフコースならではの景色を楽しませてくれます。

また、13番ホールのティーグランドからはコース全体が一望できる絶好のポイントです。一方、3番ホールはフェアウェイ左サイドに池があり、ティーショットを手前に刻むとセカンドショットで距離が残ります。

ドライバーで攻めると池に入りやすく、腕前を試すには絶好のホールです。

 

あなたもぜひ一度チャレンジしてみてください。

 

・リゾートゴルフコースならではの楽しみが満載

ダイヤモンド滋賀ホテルはゴルフの他にも全16ホールのグラウンド・ゴルフ場をはじめ、全11面のテニスコートも整備されています。

心地よい日差しと風を感じながら家族でスポーツを楽しむのもリゾートならではの過ごし方。

 

このほか、ホテル館内には最新曲を揃えたカラオケルームや、卓球もご用意。

ホテルに併設する温浴施設「甲賀温泉やっぽんぽんの湯」は、ホテル宿泊者だけでなくゴルフのプレー後にもご利用いただけます。

中には岩盤浴や家族風呂もあるので、日頃の疲れを癒すのに最適な環境です。

 

※安田幸吉プロ(1905~2003年)

日本ゴルフ界の重鎮であり、ハワイアンオープンに初めて出場した日本人プロ。1957年にPGAを日本ゴルフ協会から独立させて初代理事長になった後、1991年にはプロ選手としてはじめて勲三等瑞宝章を受賞。

 

 

【ダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティのススメ】

イングリッド・バーグマンやオードリー・ヘップバーン…、スクリーンのなかで燦然と輝くヒロインに胸を焦がした、あの日にタイムスリップしてみませんか?

 

美術館を併設したダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティでは、2016年春から秋にかけて、開業25周年を記念した特別展「懐かしの名作・シネマポスター展」が開催されます。

 

銀幕を彩った美しきヒロイン、映画史に残るヨーロッパ映画を芸術性豊かなポスターで観覧できるポスター展では、二期に分けてテーマに沿った作品を厳選。

また夏期には、テレビ黎明期の1960年から1967年にかけて、NHK「おかあさんといっしょ」に登場した子豚の人形劇「ブーフーウー展」も開催。

時代を越えて愛され続ける名作映画の数々と、懐かしくも愛らしいブーフーウーの世界、滞在中にごゆっくりお楽しみください。

 

 

【最後に】

ダイヤモンドソサエティはさまざまな施設を用意してみなさまをおもてなししています。お客さまのことを第一に考えたおもてなしの精神は、宗澤政宏氏が代表を務めているからこそ実現しているものです。

これからも宗澤政宏氏とダイヤモンドソサエティは、みなさまにくつろぎの時間を提供し続けるでしょう。