宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

ダイヤモンドソサエティのお食事15

【要約】

宗澤政宏氏が代表を務めているダイヤモンドソサエティの各ホテルで提供されている個性ある美味しいお食事をご紹介します。

 

【はじめに】

宗澤政宏氏が代表を務めているダイヤモンドソサエティは、全国でリゾートホテルを経営しています。各ホテルでは、その地域の特産品や旬の素材を生かした個性豊かなお食事をお客様に提供しています。今回はそんなダイヤモンドソサエティのお食事をご紹介します。

 

【爽やかな川の幸を夏の安曇野で堪能】

夏の安曇野を訪れると、北アルプスの山々を源流とする湧水散策やハイキングで、大自然を満喫できます。ダイヤモンドあずみ野温泉ソサエティのレストランでは、そんなアクティブな旅にぴったりの爽やかで滋味深いプランをご用意しました。「地元産のイワナや信州サーモンをはじめ、天竜川の伏流水で育ったアユや栄養満点のウナギ、あっさりとした身の河フグ(ナマズ)など、たくさんの川魚がおいしくなる季節です。」と金井料理長。また、信州牛と飛騨牛の食べ比べが楽しめる一皿も見逃せません。趣向を凝らした料理の数々が食欲をそそります。その他のおすすめプランとしては、信州の新鮮な夏野菜を堪能できるヘルシーな「おまかせ会席プラン」もご用意しております。ぜひお好みのプランをご満喫ください。

 

・特選会席プラン 清涼感漂う贅沢な味わい 川魚を中心としたラインナップ

6月~10月にかけて、アユやイワナなどの塩焼きが絶品。ウナギの白焼きは、安曇野名産のわさびに合わせてご賞味いただけます。台の物に、ハモ鍋か牛の食べ比べのいずれかをお楽しみいただける構成となっています。

 

【季節の薫り・風景を映す旬の食材をふんだんに】

「ダイヤモンド箱根ソサエティ」の夏のプランには、一期一会の膳を彩る旬の素材をふんだんに盛り込みました。7月の前菜には夏の味覚の代表格、ウナギをはじめ、箱根が誇る青梅の甘露煮、梅肉添えのジュンサイが登場。メインには解禁が待ち遠しい近海産のハモを使った小鍋をご用意します。夏真っ盛りの8月は、旬のアユをお客様自身で塩釜を割っていただく香り高き演出で。ミョウガを添えた汲み上げ湯葉はキンと冷やしたトマトの器に盛り込みます。夏の日差しが優しくなる9月には新しい季節の訪れを予感させる味覚が勢ぞろい。焼きタチウオはほくほくしたポテトサラダを巻き、色鮮やかな紫芋のバターソースで。ゴボウのススキを添えた萩饅頭など、ひと足早い秋の風景をお楽しみください。

 

・箱根プラン「仙石原」 ウナギにハモ、スズキ、夏の訪れをお皿にのせて

7月は夏の季節にもなっているウナギ、ハモ、スズキを使用。キクラゲやニンジンと練りこんだ卵を巻いて蒸しあげたウナギ、洋風バジルソースを仕込んだスズキの朴葉焼きなど、ひと皿ごとにさりげない技術が光る和食でご提供します。ハモは小鍋仕立てでごゆっくりとお召し上がりください。

8月は美食家の舌を喜ばす夏の美味、アユを趣向に変えた塩釜焼きで。塩釜をお客様ご自身で割っていただくと身の引き締まったアユが現れます。キンと冷たいお鉢の上にはトマトの器に盛りつけた湯葉やエビにミョウガを添えて。さっぱりとお召し上がりください。

9月のプランでは秋の訪れをいち早くお届け。ポテトサラダを巻き込んだタチウオの焼き物は、目にも色鮮やかな紫芋のバターソースでフレンチ風に仕上げました。萩饅頭はゴボウでつくったススキで初秋の仙石原すすき草原を演出しています。

 

【さいごに】

ダイヤモンドソサエティと宗澤政宏氏は美味しいお食事を通して、お客様に心地よい時間をお届けできるよう尽力しています。ホテルを訪れた際は、ぜひダイヤモンドソサエティと宗澤政宏氏のおもてなしをお楽しみください。