【要約】
宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティから楽しめる旅や、ホテルで楽しめるお食事などをご紹介します。
【はじめに】
宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは全国にホテルを経営しています。今回は、そんなダイヤモンドソサエティから楽しめる旅や、ダイヤモンドソサエティで楽しめるお食事をご紹介します。
【こころ静かに筆を運ぶ】
ダイヤモンド鎌倉別邸ソサエティから徒歩8分ほどの長谷寺は、天平8年の創建。美しい花々が年中咲き誇る広い境内には様々な施設があり、一日かけて観て回りたい魅力にあふれています。まずはご本尊「十一面観音菩薩像」をお祀りする観音堂へ。観音菩薩の頭上には仏面や菩薩面など11もの顔が連なり、深い慈悲により一切の苦しみを取り去る功徳があるとされています。そんな観音様を身近に感じてもらおうと「書院」でおこなっているのが、仏様の姿を描きうつす「写仏」です。下絵像が印刷されていますので、絵の苦手な人でも安心。ボールペンも用意され、親子で体験される人も多いそう。「観音様と向かい合うことで自分自身とも向き合えたような気がする」との感想を持つ方も。
【秋の味覚の王様!マツタケの味や香りを存分に】
和の食材に洋の技法を取り入れた、遊び心のあるメニューがお得意の鎌倉別邸ソサエティ山本料理長。秋は旬の味覚を贅沢に使用したスペシャルな松茸会席プランが期間限定で登場します。まずはサーモンでできた小さな柿や、茶そうめんを揚げて作る毬栗など、季節感あふれる前菜からスタート。そのあとは松茸をふんだんに使い土瓶蒸しや松茸にぎり、松茸の包み焼きに松茸釜飯など、松茸を心ゆくまで味わっていただける品々をご用意。締めはもちろん、佐藤副料理長が腕を振るう美しいデザート。秋らしく栗を用いて、抹茶とマロンのバウンドケーキとなっています。
・松茸会席プラン アマダイ×松茸!旨味の出会いを楽しむ
松茸尽くしのプランのメイン料理には、甘鯛の松茸包み焼きが登場。しゃきっとした食感の松茸に、甘鯛の旨味がしみ込んで絶品。まずはそのまま、お好みでスダチの酸味を足してお召し上がりください。
【箱根の美味はもちろん、全国の素晴らしい食材を】
今春からダイヤモンドドギーズパーク箱根では岡田料理長が兼任。富士山や芦ノ湖が望める抜群のロケーションで、新しい料理長自慢の味を提供いたします。おすすめの「月プラン」では、松阪牛すき鍋や、アワビの牡蠣油煮など、食材へのこだわりを持つ料理長が腕を尽くした料理を、贅沢にお召し上がりいただけます。もちろんレストランも愛犬同伴が可能。ワンちゃんにはササミや雑穀米、フルーツヨーグルト、野菜がたっぷり入るヘルシーなごはんをご用意しています。愛犬とのお食事は旅をより思い出深いものに。箱根の移り行く四季を味わいでもお楽しみください。
【澄み渡る空気のなか、芦ノ湖畔をのんびりお散歩】
自然豊かな芦ノ湖畔周辺や箱根の山々が色鮮やかに染まり、仙石原のススキ草原が黄金色に輝く秋。すっきりと空気が澄みわたる秋から冬にかけては、1年のうち富士山が顔を出す日数が最も多いことでも知られます。プライベート感あるドッグランで思い切り遊ぶもよし、清々しい空気のなか、森林浴散歩もおすすめです。ご主人様もワンちゃんも思いっきりリフレッシュできる、秋のリゾートステイをご堪能ください。
【看板犬のぷぅ君がやってきた!】
2017年3月より、フロントに新スタッフと看板犬のぷぅ君が加わりました。飼い犬のぷぅと1秒でも一緒にいたい!と横浜から箱根へ転職してきた大の犬好きの神崎さん。「ぷぅと共に皆様のワンちゃんとの楽しい思い出作りのお手伝いをできることはとても幸せです。お客様の満足度を第一に考え、快適にご滞在いただけますよう努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。」
【さいごに】
宗澤政宏氏とダイヤモンドソサエティはこれからも美味しいお食事でお客様をおもてなしし続けることでしょう。