宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

ダイヤモンドソサエティからの旅20

【要約】

宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティから楽しめる旅や、ホテルで楽しめるお食事などをご紹介します。

 

【はじめに】

宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは全国にホテルを経営しています。今回は、そんなダイヤモンドソサエティから楽しめる旅や、ダイヤモンドソサエティで楽しめるお食事をご紹介します。

 

【商人のまちとして栄えた“新町” 歴史深い景観に思いを馳せて】

JR近江鉄道近江八幡駅の北側約2キロ、国の重要伝統的建造物保護地域に選ばれた“新町”と呼ばれる界隈には、古い町並みが現在も保存されています。江戸末期から明治にかけて建造された商家がいくつも残されていますが、なかでの宝永3年(1706年)に建てられた「西川利右衛門邸」は国の重要文化財に指定され、その立派な外観は新町の景観を担う重要な一翼となっています。

江戸時代、西川利右衛門は「大文字屋」の屋号で江戸、京都、大阪に店舗を構え、蚊帳・畳表などの商いで財を成しました。現在は資料館「旧西川家住宅」として開館されていますが、良質の建築材料が使われていることや、近世のものとしては珍しい3階建ての土蔵が庭に建つなど、いたるところに西川家の財力を伺い知ることができます。

新町には、八幡堀という全長約5キロの水路もあり、かつてはこの水運によって町が発展したといわれています。八幡堀を船で巡る「八幡堀めぐり」では、豪商の土蔵や旧家が堀沿いに並ぶ光景がゆったりとみられます。

 

【聖夜にもぴったりの華やかなディナーが登場】

美しい山々が雪に覆われ、白く染まる季節。楽しいクリスマスの到来です。ダイヤモンド滋賀ホテルでは、特別な夜にふさわしい、華やかなクリスマスディナーをご用意しました。赤ワインソースでいただく牛フィレ肉のポワレや、フォアグラのフラン、イチゴのかわいいサンタが添えられたデザートまで、手作りの品が並びます。「特に女性や年配の方に気軽に楽しんでもらいたい」と語る料理長のセンスが詰まった充実プランですが、料金がお手頃なのも魅力的です。また、和と洋の皿を一度に楽しめる「やっぽんプラン」もおすすめです。和洋折衷の6種の前菜をはじめ、季節の野菜を合わせた炊き合わせや洗練された洋皿も。こちらは月替わりの内容でお届けします。

 

・クリスマスディナー 特別な夜の食卓を彩る手作りのクリスマスプラン

3種のオードブルの取り合わせや、濃厚な味わいの洋風茶わん蒸し・フォアグラのプランのほか、真鯛と白子のパイ包み焼きなど、華やかな皿がずらり。お待ちかねのメインでは、柔らかな牛フィレ肉をエシャロットと赤ワインのソースで提供します。

 

・やっぽんプラン「和洋折衷ミニ会席」 月替わりでお届けする手軽な和洋折衷プラン

前菜やお造り、洋皿、牛すき焼きなど、和と洋がバランスよく配されたメニューです。旬の野菜を上品なダシで炊いた炊き合わせのほか、手作りのデザートも。最後まで飽きることなく楽しませてくれます。

 

【ダイヤモンド滋賀ホテルが手がけるオンリーワンのウエディング】

ダイヤモンド滋賀ホテルでは、カジュアルから格調高いホテルウエディングまで、おふたりの価値観を重視したウエディングをサポートします。資格を取得したプロプランナーならではの細やかな対応で、理想の式をプロポーズ。自然に恵まれたロケーションのほか、ご婚礼宿泊者様は無料で利用いただける温泉やゴルフ場などの設備も充実しているので、ゲストの方々にも楽しんでいただけます。

 

【さいごに】

ダイヤモンドソサエティと宗澤政宏氏は、これからもさまざまなサービスを通してお客様に満足できる旅をお届けすることでしょう。