【要約】
宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティに勤務するスタッフの方々をご紹介します。
【はじめに】
宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティには個性豊かなスタッフの方々が在籍しており、お客様をおもてなししています。今回はそんなスタッフの方々をご紹介します。
【ダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティ支配人 愛川武志さん】
有馬、瀬戸内を経て3年前より八ヶ岳勤務。今季7月より支配人に。休日はゴルフや市民マラソンへの参加というアクティブ系のみならず、歴史スポット散策・仏像鑑賞などのしっとり趣味にも精通している。自宅で飼っている愛犬3匹はアジリティ競技にも参加している。
・八ヶ岳の美しい水や空気のように、なくてはならない存在を目指す!
副支配人から支配人に就任し、身の引き締まる思いであります。ここ八ヶ岳は水や空気の美しさで評判なので、わたしも、まさに水や空気のような支配人を目指します。お客様に常に寄り添い、お客様にとってなくてはならない存在が理想。水や空気はあって当たり前ながら、決してでしゃばることなく、常に新鮮であるべき。スタッフと力を合わせてわたしなりの「新しい当たり前」を創造し、さまざまなシーンでより満足いただけるように心を込めておもてなしをさせていただきたいと思います。
【ダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティ副支配人 工藤章宏さん】
飲食業で20年勤務後、あずみの温泉ホテルに入社、副支配人を務める。7月より八ヶ岳の副支配人に。ワイン好きでソムリエ資格も所有、日本のワインの発祥地であり、日本一のワイン生産地・山梨への赴任に意欲満々。洋食、特に肉料理が好きで、清里・萌木の村「ROCK」の甲州麦芽ビーフを一頭買いして作るステーキは感涙ものの美味しさだという。
・お客さまに快適な時間をお過ごしいただけるよう、支配人をサポートしたい!
あずみ野から八ヶ岳へ赴任することになり、改めてその美しく雄大な自然に感動しました。時間がゆっくり流れるこの場所で、お客様に何もしない贅沢な時間や非日常へご案内できることに喜びを感じています。愛川支配人は自ら先頭にたって動き、皆を引っ張っていかれる方なので、その補佐役としてスタッフとの連携を密にし、多方面にわたりサポートしていきたいと考えています。お客様に快適にお過ごしいただけるよう、日々精進していきますのでよろしくお願いいたします。
【ダイヤモンド箱根ソサエティ支配人 西井康郎さん】
副支配人から支配人となり、改めて箱根の素晴らしさを考える日々を重ねております。わたしは「ダイヤモンド箱根ソサエティ」の魅力は、ふわりと心が解けていく、安らぎの空気感だと思っています。
スマートフォンが普及した現代社会において、心からオフになるのはなかなか難しいこと。だからこそ当館で、無になり、からっぽになる、ゆるりとした時間を存分にお過ごしください。
箱根の温泉地は1200年の長い歴史を誇りますが、わたしも歴史が大好き。「人間五十年、下天の内を比ぶれば、夢幻の如くなり」、「敦盛」の一節を愛した織田信長の言葉を人生の教訓として、生きている間にやれることはやるべし!と自分に喝を入れています。
箱根や当館周辺には歴史スポットが多々。天下統一に王手をかけた秀吉と関東の覇者、北条家との小田原合戦の舞台、小田原城も必見です。リニューアルした天守閣の展望デッキからは南に相模湾、東にはたった一夜で作ったという秀吉の石垣山一夜城跡も。北は丹沢、西に三浦半島と360度の眺望が広がります。名君の呼び声高き北条氏康になりきり、殿様気分を味わってみてはいかがでしょう。
そのほかにも、芦ノ湖畔で静かに物思いにふけるのもよし、遊覧船やゴルフ場でアクティブに楽しむのもよし。ぜひ箱根で非日常時間をお過ごしください。
【さいごに】
宗澤政宏氏とダイヤモンドソサエティはこれからもスタッフ一同お客様を精一杯おもてなしし続けることでしょう。