宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

宗澤政宏氏の慈善活動〜第19回レディースゴルフコンペ、第15回ノブリンカップ、第16回 梨田昌孝氏を囲むチャリティゴルフコンペ〜

【要約】

ダイヤモンドソサエティの代表を務めている宗澤政宏氏は、さまざまな慈善活動をおこなっています。この記事ではそんな活動の一部をご紹介しています。

 

【はじめに】

宗澤政宏氏はダイヤモンドソサエティの代表を務めていますが、慈善活動にも積極的に取り組み続けていることでも知られています。今回は、ダイヤモンドソサエティのゴルフ場を舞台におこなわれる慈善活動の様子をお届けします。

 

【ゴルフを通して女性同士の親交を深める 第19回レディースゴルフコンペ】

平成29年9月12日、ダイヤモンド滋賀カントリークラブにて第19回レディースゴルフコンペが開催されました。今年は30組109名の参加者が集まり、腕を競い合いました。当日はあいにくの空模様でしたが、1年ぶりの再会を喜ぶリピーターの方から初参加の方まで、皆さん終始笑顔で楽しんでいただけました。

コンペ後のパーティーでは表彰式がおこなわれ、今年は松井様がベストグロス賞、優勝をともに獲得し、盛大な拍手が送られました。

本コンペはゴルフの技術を競い合うとともに、女性同士の貴重な交流の機会となっています。また、より女性のお客さまに楽しんでいただける場を目指し、ダイヤモンド滋賀の女性スタッフが一丸となってコンペの準備をさせていただいております。今回ご参加いただけなかった方も、ぜひ次回ご参加いただき、ともにイベントを盛り上げていただければ幸いと存します。

 

【こどもたちの里山を守る、高齢者の皆さまの森を守る 第15回ノブリンカップ 原田伸郎のエコチャリティゴルフコンペ】

ダイヤモンド滋賀にて7月19日、水と緑を守ろう「第15回ノブリンカップ 原田伸郎のエコチャリティゴルフコンペ」が開催されました。

「いまわたしたちにできることを少しでも取り組みたい」「地域の人たちと一緒に、自然環境を守りたい」という原田伸郎氏の想いからはじまったこのコンペは今年で15回目を迎え、趣旨に賛同する42組152人にご参加いただきました。

8番ショートホールでは、原田氏の立会いのもと、カップまわりに描かれた直径3メートルの円をめがけて打ち込む、特別チャリティーホールを設けました。成功した場合は賞品として「ダイヤモンド滋賀年間フリーパス」が贈呈されます。残念ながら達成者は出ませんでしたが、参加者の皆さまには楽しみながらゴルフを通したチャリティに協力していただけました。

ラウンド後のパーティーでは、原田氏とめざせパーゴルフでお馴染みの徳原恵梨さんとの軽妙なトークで会場は大盛り上がり。大盛況でした。

今回のチャリティーコンペで集まった基金、総額100万円はパーティー最後に原田氏から岩永甲賀市長に手渡されました。「こどもたちの里山を守る、高齢者の皆さまの森を守る、そういった土山の森や水を守る活動に使わせていただきたい」とパーティーを締めくくりました。

【第16回 梨田昌孝氏を囲むチャリティゴルフコンペ参加者募集】

ダイヤモンド滋賀カントリークラブがある地元甲賀市のスポーツ振興に役立てられればという想いで開催されるこのコンペも、今年で16回目を迎えることになりました。

「夢を持ってスポーツに取り組む子供たちを応援したい」と楽天ゴールデンイーグルス監督の梨田昌孝さんの協力により実現した本チャリティでは、甲賀市スポーツ少年育成基金チャリティの一環として寄付を募り、バッティングマシーンやサッカーゴール、ベンチなどの設備に役立てられています。

チャリティーホールでは、ホールインワンチャレンジを実施。コンペ後のパーティーでは、恒例の人気イベント「プロ野球グッズチャリティオークション」を開催します。

梨田さんの野球トークとほかでは手に入らないプロ野球で活躍する選手のサイン入りのバットやボールが出品されますので、ぜひご参加ください。

【さいごに】

宗澤政宏氏はこれからもさまざまな慈善活動を通して社会貢献活動を継続し続けることでしょう。