【要約】
全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンドソサイエティ会員の方の生の声をお届けします。
【はじめに】
宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国各地にホテルを構えて、多くのお客様をおもてなしの旅へとご案内しております。今回は、そんなダイヤモンドソサエティから楽しめる旅行プランや、観光施設、四季折々のお食事、会員さんの意見や感想などもご紹介していきます。
【半生を幸せに彩ってくれた『京都の我が家』で過ごす日々】
ダイヤモンドソサエティの約40年の会員歴を誇る二宮節子さんに、人生の約半分を過ごした場所で、思い出を語っていただきました。
【夫婦で見た幻想的な十五夜の月が入会のきっかけ】
「主人とレストランで食事中に、ちょうど十五夜の月が空に昇ってきて、それはそれは美しい情景で、今でも忘れられません。夫婦で本当に感動しました。」
懐かしそうに入会のきっかけを語ってくださったのは御年85歳の二宮さん。約40年前にご友人に紹介され、ダイヤモンド京都ソサエティに初めて訪れたそうです。「少なくても年に2回、最高では5回利用させてもらったこともありました。25年ほど前に主人が亡くなってからは、理事も務めさせていただき、理事の仕事と合わせて京都観光も楽しみました(笑)」
もともと古典文学が大好きだった二宮さんは、旦那様やご友人の方々と奈良県の古墳や海外の古い街に何度もご旅行に行かれたそうです。「京都も同じく歴史が色濃く残る街。特にダイヤモンド京都ソサエティは市内の中心地にあり、どこへ行くにも便利で、京都市内はもちろん市外にも足を延ばすこともしばしば。今では京都の方よりも詳しいですよ」と、とにかくアクティブな二宮さん。地元・東京の古代史の会で知り合ったご友人とジャンボタクシーで京都を巡るイベントを開催し、自らの旅のしおりも作るほど。「そんな楽しい思い出も全てダイヤモンド京都ソサエティがあったから。ここのおかげで私の半生は本当に幸せでした」
【四季の美観を作る京都・何度来ても飽きない】
「桜も紅葉も大好き。同じ場所でも四季が変わることで違う表情を見せてくれるのが京都のいいところ」と答えていただいたのは、ホテルの過ごし方をおうかがいしたとき。「お風呂や食事も素晴らしいですが、私はやっぱり立地が一番だと思います。ほら、ラウンジから鴨川沿いにも出られるんですよ」と、足取りも軽く案内してくれました。「こんなに元気でいられるのはダイヤモンドソサエティがあったから。最近はバスで色々なダイヤモンドソサエティへ連れていってくれるオーナーズツアーへも行っています。」もしどこかで二宮さんと出会われましたら。ぜひ京都での素敵なお話をお聞きください。
【最後に】
ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、快適なホテルで宿泊してリフレッシュや休暇を取ることができます。二宮さんのようなダイヤモンドソサエティの会員さんのように、四季が好きで何度も足繁く通ってしまうほどハマってしまったり、夫など家族との忘れられない思い出にもなり、ダイヤモンドソサエティの会員になれば、より有意義に人生を過ごすことができます。
代表を務める宗澤政宏氏は、これからもダイヤモンドソサエティの会員さんが喜ぶような施設を充実させ、様々なプランやツアーなどで、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。