宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

ダイヤモンドソサエティからの旅61

【要約】

全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、スタッフがご紹介するオススメのスポットをご紹介します。

 

【はじめに】

宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国各地にホテルを構えて、多くのお客様をおもてなしの旅へとご案内しております。今回は、そんなダイヤモンドソサエティから楽しめる旅行プランや、観光施設、四季折々のお食事、周辺施設やスタッフなどについてもご紹介していきます。

 

【川沿いや高台などをのんびり散歩できます!!】

ダイヤモンド下呂温泉ソサエティのレストラン担当の山根さんが紹介します。

ホテルの前に飛騨川が流れていますが、川にかかる橋の上から飛騨川を眺めるのが個人的には大好きです。河川敷は歩けるので散歩にも最適。また、川の東側の温泉街も情緒がありますが、少し高台にある温泉寺に上ると、下呂の街が見渡せます。どちらもホテルから歩いて行ける距離なので、朝の散歩などにもってこいですよ。

 

【シャッターポイント ①「飛騨川に架かる橋からの眺め」】

下呂駅の北側から線路をくぐって温泉街へ歩くと、飛騨川に架かる橋が見えてきます。橋からは 川の流れと山々の緑が折り成す光景が眺められます。タイミングがよければ、北側の橋を走る列車が見えますよ。河川敷に降りられるので、のんびり散歩するのもおすすめです。

 

【シャッターポイント②「温泉寺」】

温泉街の地蔵堂から続く173段の階段を上ると、温泉寺が見えてきます。振り返ると下呂の街並みが一望できて、爽快です。また、温泉寺はモミジが美しく、夏は深緑、秋は紅葉と美しい光景を見せてくれます。

 

【シャッターポイント③「チャップリンの銅像」】

下呂駅から橋を渡った川に沿って柳並木が続きます。その中間の白監橋に、チャップリンの銅像があります。温泉街を“映画通り”にするプロジェクトの一貫で、下呂の町並みを バックに撮影できます。

 

 

【気軽に歩いて行ける柴山潟がお気に入りです】

ダイヤモンド片山津温泉ソサエティのフロント白澤さんが紹介します。

風景写真を撮るのが好きなので、いろいろなところに出かけていますが、ホテルのすぐ裏にある柴山潟が一番のおすすめです。陽が当たって水面がキラキラと輝く朝にはじまり、夕焼けどきまで時間毎に違ったよさがあります。噴水も見られますしね。何よりもホテルから歩いて行けて、遊歩道があるのがいいですね。

 

【シャッターポイント ①「紫山潟の遊歩道」】

ホテルを出て左側に歩くと遊歩道が続き、柴山潟の穏やかな水面が 目に飛び込んで来ます。時間ごとにさまざまな表情を見せてくれます が、柴山潟の水平線に夕日が沈む夕暮れ時の光景は最高ですよ!

 

【シャッターポイント② 「浮御堂と紫山潟大噴水」】

片山津温泉街の湯の元公園から、柴山潟の浮御堂が見えます。1日15回、柴山潟大噴水が放水されるので、噴水をバックに見ることも。 ホテルから歩いて30分くらいですが、食後の運動にいかがですか?

 

【最後に】

ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、快適なホテルで宿泊してリフレッシュや休暇を取ることができます。ホテルの周辺でも様々なスポットがあるので、スタッフに聞けばここでしか手に入らない情報も入手できるかもしれません。

代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支え、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに喜ぶようなサービスやおもてなしを充実させ、様々なプランやツアーなどで、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。