【要約】
全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンド安曇野温泉ホテルをご紹介いたします。
【はじめに】
宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回は、そんなダイヤモンドソサエティから楽しめるお料理プランや、宿泊施設、四季折々の周辺施設や働いているスタッフなどについてもご紹介していきます。
【爽やかな季節をプラン料理に映して】
自然美溢れる安曇野に秋の訪れを告げるのは、真っ赤に実ったリンゴや種類豊富なキノコなど。「ダイヤモンドあずみ野温泉ホテル」のレストランでは、そんな旬の味覚満載の和洋折衷プランをご用意しました。「ご提供するプランは、洋皿を担当する清水料理長をはじめ、和食を担当する片山副料理長と調理スタッフ・西牧の3人が心を込めて作り上げています。香り豊かで食感のよいキノコ類や 名産の信州サーモンを、和洋の異なる風味でお楽しみください」とレストランを統率する遠藤マネージャー。山の恵みを享受しに、足を運んでみませんか。
【種類豊富なキノコ類が登場! 安曇野ならではである味覚をどうぞ】
特選会席プランでは、食感の違いを楽しめる数種類のキノコの天ぷらや、旨味が口に広がる 信州アルプス牛のステーキなどが登場します。洋皿の肉料理と魚料理は日替わりですので、お気軽にお問い合わせを。
長野県産のハナビラダケ、タモギダケ、アワビダケなどを薄ごろもの天ぷらに。片山副料理長がサクサクと歯触りよく揚げました。
信州アルプス牛のステーキは、とろけるほどの柔らかさ。清水料理長特製のコクのある赤ワインソースが肉の旨味を一層引き立てます。
【副料理長・片山弘樹さん】
ダイヤモンドソサエティの4つのホテル勤務を経て、当館では副料理長として就任2年目。「ご要望にお応えできるよう努めます」 とのこと。「安曇野の食材は鮮度がいいです。その持ち味を飾り立てずシンプルにどう生かすか、魅力をどう引き出すかを常に考えています。」
【秋の彩りを信州サーモンで表現 どれから食べるか贅沢な選択】
和食を担当する料理人・西牧運身のひと皿。押しずしや手巻すし、 軍艦など多彩な「すし」で、信州サーモンの魅力を食べ比べていただけます。ぜひ、プラン料理に加えてお楽しみください。
【調理スタッフ・西牧良彦さん】
東京で腕を磨いて料理一筋37 年。安曇野出身で地元食材を 知り尽くしています。「芸人になりたかった。」と独特のセンスで周囲を笑いの渦に。「当レストランでお召し上がりいただく信州サーモンは、臭みを感じさせない程よく締まった身が自慢です!」真剣な表情ですしを握る西牧さん。信州サーモン錦秋の粋は、前日までの予約制です。香ばしく、さっぱりとした昆布しめなど、バラエティ豊かな味わいをご紹介。
【最後に】
ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。
代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。