宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

ダイヤモンドソサエティからの旅71

【要約】

全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティをご紹介いたします。

 

【はじめに】

宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回は、そんなダイヤモンドソサエティから楽しめるお料理プランや、宿泊施設、四季折々の周辺施設や働いているスタッフなどについてもご紹介していきます。

 

【高原リゾート・八ヶ岳の夏を楽しもう】

高原リゾート八ヶ岳で、澄んだ空気を思いっきり吸って、爽やかな夏を満喫しませんか。

日本一日照時間が長い北杜市・明野の夏の風物詩「北杜市明野サンフラワーフェス」が開催されます。南アルプス山脈や富士山などを背景にした会場に、60万本ものひまわりが咲きます。入場無料なので、足を運んでみてください。またホテルでは夏の恒例、モモおじさんこと「緑秀農園」の功刀さんの夏のフルーツ試食販売がスタート。中庭ではお子様向けのプールやお昼寝に最適なハンモックも完備し、夏のリゾート気分を盛り上げます。

 

【ダイヤモンド八ケ岳美術館ソサエティ・新入社員の伊藤さん】

新入社員の伊藤さんからのコメント「大学では世界遺産や美術館など、観光学を勉強していましたので、アート日本一の八ヶ岳で働くことを嬉しく思います!どうぞよろしくお願いいたします。」

 

【高原を飛んでふわり鳥気分になるパラグライダー】

空に浮かぶ楽しさを味わってみませんか。初めての人は半日体験コース6,400円がおすすめ。怖くなければタンデムコース14,000円でインストラクターと一緒に高度差800mのテイクオフに挑戦。60歳以上のシニア割や親子割など、多彩なコースがあります。体験コース、タンデムフライトには 小学生から参加OK。60歳以上の方も元気に飛んでいます。

【地元名産と秋の味覚を和洋の饗宴で満喫】

「森へ行こう!」をテーマに、装いも新たになったダイニングルーム。さながら森の中で食事をしているようなグリーンカラーのテーブルとチェアで、林料理長自慢の料理をお楽しみいただけます。

おすすめは、秋の味覚の王様マツタケを、地元の厳選食材&旬菜と共にご堪能いただく「北杜四季彩プラン」。信州和牛とマツタケのすき焼きに、紅葉鯛はお刺身ではなく洋のカルパッチョで。多彩なキノコの料理は、旬ならではである滋味あふれる味わいが誰も虜にしてしまうことでしょう。

甘くジューシーな肉質が特徴の信州牛と香り高いマツタケのすき焼き。エビとキノコの天ぷらは天ダシほか抹茶塩もおすすめ。軽く炙った紅葉鋼カルパッチョはお醤油とオリーブオイルで。ピンクペッパーが味わいのアクセントになっています。

 

【マツタケをはじめ珍しいキノコも 豊穣の秋の味覚がたっぷり!】

北杜四季彩プランでは、メインはマツタケと信州牛を一度に楽しめるすき焼き。絶品素材の 味わいをオリジナルワインとともに楽しむのも一興です。甲州赤貝とキノコのおろし和えやキノコスープほか、霜降りヒラタケやダイコクシ メジなど、珍しいキノコの天ぷらが食卓を彩ります。

 

【最後に】

ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。

代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。