【要約】
全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティをご紹介いたします。
【はじめに】
宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回は、そんなダイヤモンドソサエティから楽しめるお料理プランや、宿泊施設、四季折々の周辺施設や働いているスタッフなどについてもご紹介していきます。
【美しい眺望が最高のおもてなし。 八ヶ岳でアクティブなホテルライフを】
南アルプス連峰に八ヶ岳、大自然の絶景に包まれた「ダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティ」 今回は、高原ゴルフを楽しまれる赤尾様ご夫妻が、取材にご協力くださいました。
【ホテルを拠点にゴルフ三昧。季節を映す高原で快適プレー】
「ダイヤモンド八ヶ岳美術館サエティ」周辺に点在する多彩なゴルフ場を楽しまれている赤尾靖弘様、京子様ご夫妻。もともと鎌倉別邸ソサエティの法人会員でしたが、定年退職されることを機に個人オーナーにご加入。ご主人がサラリーマン時代よくトレッキングされていたという山梨で自然と親しむリゾートライフを過ごそうと、八ヶ岳のオーナーとなられました。
「ゴルフができない冬季を除いて、4月から1月まで毎月訪れていますね」とご主人。「夏は10日ほど滞在してゴルフ三昧。3日連続でプレーすることもあるんですよ」 と奥様は笑われます。
都心のゴルフ場と違い、八ヶ岳では夏でも涼しくラウンドができるのがポイント。今回、撮影させていただいたチェルトの森の「鹿島南蓼科ゴルフコース」をはじめ、「丘の公園清里ゴルフコース」や「北の杜カントリー倶楽部」など、時々の状況に合わせて選択されているそう。
「八ヶ岳の山麓の地形を生かしたゴルフコースは、山や空に眩いばかりの洋芝のフェアウェイが相まった眺望が素晴らしい。チェルトの森 」はしっとりとした樹木が多く、春の若草色、萌黄色から初夏の若竹色と季節を映す木々の様相が美しいですね」と、山好きなご主人は自然の色彩の変化にも敏感です。「スコアを気にせず、山の景色や小鳥のさえずりを楽しむのが私達のゴルフスタイル。私は実はコンペも好きですが(笑)」と奥様。好きなゴルフを大切なパートナーとご一緒に。ご夫妻で素敵な時間を満喫されています。
【さりげない。おもてなしが心地いい、ホテルでの時間】
標高1200mに位置し、眺望抜群の「ダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティ」。ホテル内で は、テラス席からの景色が一番のお気に入りとおっしゃいます。「他のソサエティにない唯一無二の贅沢な空間。テラス席がここのアドバンテージ をぐんとあげていると思いますね」「山々を 望む午後、幻想的な夕暮れ、空気の澄んだ朝など、ずっとテラス席にいたいほど。夜中にふと目が覚めてお部屋のベランダから見る星空も素敵。移り変わる景色は見ていて飽きることがありません」とご夫妻ともに絶賛。同じリゾート地の軽井沢より湿気が少ないため、空気の感じが軽く、とても過ごしやすいのだとか。
ゴルフをされない日は、静かな客室で読書したり、ご主人が若い頃から親しまれるハイキングにお二人で出かけられたり、美術館巡りをしたり。楽しみ方の選択肢が豊富な八ヶ岳には、何度訪れても新鮮な気分で滞在することができるとのこと。「会員ホテルにありがちな過剰なサービスがないでしょう。といっても何もしてくれないの ではなく、願いごとはすぐに叶えてくれる、つかず離れずのおもてなしで、自宅のようにくつろげます」。
ふわりと軽い空気に、さりげないサービス。重すぎないおもてなしゆえに足取り軽く、何度も通いたくなるのかも。ご主人が茶目っ気たっぷりに八ヶ岳の魅力をまとめてください ました。
【最後に】
ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。
代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。