【要約】
全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンド京都ソサエティをご紹介します。
【はじめに】
宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回は、そんなダイヤモンドソサエティから楽しめるお料理プランや、宿泊施設、四季折々の周辺施設や働いているスタッフなどについてもご紹介していきます。
【料理長おまかせの会席で、京都の冬や早春を感じる】
寺社仏閣をはじめとした名所の数々が雪をまとい、凛とした美しさに包まれる京都の冬。 「ダイヤモンド京都ソサエティ」では、1・2月はグッと旨みが増した京野菜を生かした温かいお料理、3月はタケノコなど春を感じられる逸品の数々を、料理長おまかせ特撰会席で味わうことができます。
ブリと大根を別で炊き、食感を良くさせたぶり大根、聖護院カブラの出汁で旨味を引き出した蟹しんじょうなど、別府料理長のワクワクするような繊細な味わいが楽しめます。また、フルーツ青竹盛りは男性でも食べやすいように工夫されていて、細かな心遣いもいい調味料になっています。
旬の素材をアレンジした料理が並ぶ会席で、品数、内容共に決まっていません。予約時に「お好み」や「食材」などをお申し付けくだされば、ご要望に沿った会席に仕上げます。もちろん料理長に全面的におまかせでもかまいません。
【京都の伝統食材で 季節と彩りを楽しむ】
周辺に飲食店が数多くありますが、「別府さんが作る料理が食べたい」とレストラン「かも川」で食事をしてくださる会員様がたくさんいらっしゃいます。冬から春先に旬を迎える京野菜をたっぷりとご堪能ください。「量を減らして質を高く」「ボリュームのある料理を」といったご要望に合わせ、手間ひまかけた料理がおまかせで登場します。
聖護院カブラの出汁を使うことで、京野菜の旨味で体も心もほっこりとできるしんじょうしんじょうの上にもカニ身が乗ります。ぶり大根は焼いたブリのカマのアラと一緒に炊いた風味豊かな大根と、炊かずにあえて照り焼きにしたブリの身がたまりません。南京のプリン、豆乳ムース、黒わらび餅を盛り合わせたフルーツ青竹盛りもあります。
他にも、特製の氷皿に盛られた、芸術的で華やかなお造りもあります。提供するたびに歓声が上がるこちらは、タイ、中トロ、剣先イカのほか、カクテルグラスに盛られた寒ブリの濃厚な旨味を楽しめます。
【ラウンジミストラルに新メニュー「だし巻サンド」が登場!】
鴨川沿いの落ち着いた雰囲気のラウンジ「ミストラル」に、こだわりがたっぷり詰まっただし巻サンド831円(セット1188円)が登場しました。食べた時に卵が飛び出さないよう工夫するなど、ホテルスタッフみんなで試行錯誤しながら考案した”京都らしいサンドイッチ”をぜひご賞味ください。
【最後に】
ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。また、主催や協賛するイベントなどを通して、積極的に慈善事業活動を行っています。
代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。