宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

ダイヤモンドソサエティからの旅86

【要約】

全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンド下呂温泉ソサエティをご紹介します。

 

【はじめに】

宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回は、そんなダイヤモンドソサエティから楽しめるお料理プランや、宿泊施設、四季折々の周辺施設や働いているスタッフなどについてもご紹介していきます。

 

【飛騨牛、納豆喰豚に加え、冬の海の味覚もたっぷり】

紅葉に包まれた下呂の山々が、白い雪化粧を纏う冬に合わせて「ダイヤモンド下呂温泉ソサエティ」では、冬の味覚をたっぷりと使った会席が揃います。なかでも、冬の海の幸と飛騨牛が同時に味わえる、「海鮮の幸と飛騨牛会席」がイチオシ。ホタテの酒盗焼きや鯛のカプラ蒸しなど、酒の肴にぴったりの料理に加え、飛騨牛のサーロインステーキやカニ釜飯と、しっかりお腹を満たす料理までが登場します。一方、少しずつ質の高い料理を揃えた、「飛騨御膳彩」も冬の装いに。料理長が北陸で食べて「おいしい!」と感じたカニの甲羅揚げを再現。さらに冬の定番・ぶり大根など、どこかホッとする料理まで揃い、皆様のご来館をお待ちしております。

 

【冬の魚介と極上の飛騨牛が同時に楽しめる贅沢プラン】

海鮮の幸と飛騨牛会席では、飛騨牛を使った前菜にはじまり、ブリなど冬に旬を迎える魚介のお造り、お酒と相性ぴったりのホタテの酒盗焼きや、脚のカプラ蒸しが登場。さらにメイン の飛騨牛サーロインネギクリームソースへと続き、締めはカニ釜飯と豪華なラインナップで、満足すること間違いなしです。

飛騨牛のサーロインは、表面に焦げ目を付けて肉汁を閉じ込めたら、少し寝かせて余熱で適度に火を通します。下にたっぷりかれた、クリームソースとの相性も抜群です。

生のホタテとカニの上に、おろしたカブラとイクラをたっぷり。コンロでグツグツと煮立たせていただきます。他にも、ほぐしたカニの身を、ご飯と一緒に炊き込んだカニ釜飯。カニの棒肉とイクラもトッピングしています。

 

【カニにブリ、納豆喰豚まで・上質素材の料理を少しずつ】

先付け、お造りに続き、料理長が北陸で食べて感銘を受けた、カニの甲羅揚げが登場します。メインには、納豆を食べて育った納豆喰豚(なっとくとん)の豆乳鍋が供され、体もぽかぽかで温まります。カニの甲羅揚げは、カニとキノコ、タケノコを卵で合わせ、甲羅に流 し込んで揚げた料理。しょう油ベースのアンでさっぱりと召しがることができます。北陸産のブリと地元の大根を使用したぶり大根も、安定のおいしさです。

 

【家族風呂をリニューアル!】

かねてより改修が進められていた家族風呂が完成。壁、天井に白木が張られ、より明るくなりました。お風呂もヒノキの香りが漂い、よりリラックスした時間が過ごせます。下呂温泉のオリジナルソープや入浴剤も販売中です。

 

【最後に】

ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。また、主催や協賛するイベントなどを通して、積極的に慈善事業活動を行っています。

代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。