宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

ダイヤモンドソサエティからの旅94

【要約】

全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンド鎌倉別邸ソサイエティとダイヤモンド片山津温泉ソサイエティの料理長をご紹介します。

 

【はじめに】

宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回は、そんなダイヤモンドソサエティから楽しめるお料理プランや、宿泊施設、四季折々の周辺施設や働いているスタッフなどについてもご紹介していきます。

 

【料理長から料理長へCHEFF’S RELAY】

その土地ならではである旬の食材を、異なるホテルの料理長ヘリレー。新たな感性で新しい料理が誕生します。今回は、ダイヤモンド鎌倉別邸ソサイエティの山本料理長とダイヤモンド片山津温泉ソサイエティの山下料理長がリレーします。

 

【最上級の存在をたらしめる おやっさんへ、緊張のリレー】

ダイヤモンド鎌倉別邸ソサイエティの山本料理長は語ります。「私がこの世界に入った15歳から26歳まで、みっちりと技を教わったのが片山津の「おやっさん」こと、山下料理長です。色々な料理人に出会いましたが、「おやっさん」の見事な包丁さばきの右に出る者はなし、魔法使いのごとく食材を扱われるのを見て感動したものです。百戦錬磨の山下料理長は今回、どのようなメニューを考案されるので しょうか、日本海側の魚介に精通する「おやっさん」の、太平洋で生まれた稚魚への挑戦、とても楽しみです」

 

【山本料理長から山下料理長へ】

ダイヤモンド片山津温泉ソサイエティの山下料理長は語ります。「山本料理長から釜揚げしらすが届くと聞いたとき、生しらすならまだしも、釜揚げ!?と正直思いました。しらすは井 にするのが一番いいのですが、鎌倉で出しているそうで、 同じものを出すのはさすがに芸がないですからね。片山津ではあまり使わないので、色々試してみたり、支配人やスタッフとも話し合ってみましたが、あまり複雑すぎて注文が入らないと意味がないので、結局ご飯ものにします(笑). シンプルですがおいしくできましたよ」

 

【今回の食材「釜揚げしらす」】

鎌倉で生しらすと人気を二分する釜揚げしらす。今回は片山津までの輸送も考慮し、冷蔵保存ができない生しらすではなく、釜揚げしらすを選択しました。相模湾で朝、水揚げされたばかりの新鮮なしらすを塩のみで釜ゆでした釜揚げしらすはフワフワの食感と、ほんのり優しい塩気が特徴。低脂肪でカルシウムや鉄分などのミネラル、ビタミンD、タウリンも豊富。おいしいだけじゃなくて、健康づくりに頼りになる食材です。

 

【釜揚げしらすの軍艦巻き】

シャリを少なめに、釜揚げしらすをたっぷりと盛り付けた軍艦巻き。しらすの、塩気と、シャリの酸味、ノリの風味が一体となって口の中に広がります。1貫だけですが、大葉を合わせた大根おろしをトッピングしているので、さっぱりといただけます。

 

【最後に】

ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。また、主催や協賛するイベントなどを通して、積極的に慈善事業活動を行っています。

代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。