宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

ダイヤモンドソサエティからの旅95

【要約】

全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンド片山津ソサイエティをご紹介します。

 

【はじめに】

宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回は、そんなダイヤモンドソサエティから楽しめるお料理プランや、宿泊施設、四季折々の周辺施設や働いているスタッフなどについてもご紹介していきます。

 

【桜鯛に白エビ、岩牡蠣と春の北陸の味覚を存分に】

北陸特有の厳しい寒さが和らぎ、柴山潟にも春の日差しがきらめく季節がやってきます。春は気持ちも弾みますが、残念なことに今年の5月で、長年料理長を務めてきた山下明彦が定年を迎えます。それだけに、山下料理長も春のブランは気合が十分。今まで以上に、最高の料理でおもてなしいたします。  なかでも「白海老と桜鯛プラン」には、桜鯛のお頭のあら炊きが1人1匹ずつ登場して、とてもお得です。さらに5月になるとブリッとした食感が特徴の、岩牡蠣のプランも登場。山下料理長の渾身の料理で、加賀の春を堪能してください。

 

【鯛、サワラ、ホタルイカ・北陸の春の幸が満載】

白海老と桜鯛プランでは、前菜、お造りからはじまり、桜側のあら炊きは1人1匹ずつ。さらに、ホタル イカと新タマネギを使った蒸物や、ササワラの焼物、富山産の白エビの かき揚げまで、日本海で獲れる春の海の幸が満載のプランです。

桜鯛のあら炊きは、お頭が1人1匹の贅沢さ。ゴボウやタケノコ、フキなど、 春の野菜もふんだんに盛り込まれています。柳結の若草焼きは、春が旬のサワラの塩焼きに、ホウレン草を合わせた色鮮やかな味噌がたっぷりのせられています。富山産白海老かき揚げサクッとした衣と白エビのプリプリの食感が秀逸、大葉を合わせた大根おろしでさっぱりと、季節の造り三種盛りと、前菜には、著積寄せなどの季節の一品が登場します。

 

【ふらり旅・氷見の幸をレストランでも味わえます! 連動企画】

ふらり旅で沼田副料理長が訪れた氷見の幸を、レストランでもお楽しみいただけます。まさに旬の氷見の 寒ブリを中心に、ナマコや氷見うどんまで、アラカルトで注文できますので、お気軽にご注文ください。

寒鰤しゃぶしゃぶは、まさに今が旬の氷見の寒ブリをしゃぶしゃぶで、豆乳 のまろやかさと、ゴマポン酢の酸味が絶妙のハーモニーです。

ぶり大根は、ブリの血合いなどを丁寧に取り除き、繊細な味わい のダシで大根と煮込んだ逸品。 寒い冬にほっこりと温まります。

鰤刺しは、ほどよく脂がのった氷見の寒ブリは、お刺身で食べると本来のおいしさが味わえます。天然なので脂もさっぱり。

ナマコ酢は、氷見の少し北側、七尾湾で獲れる能登ナマコ、コリコリとした食感で、お酒が進みます。

 

【最後に】

ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。また、主催や協賛するイベントなどを通して、積極的に慈善事業活動を行っています。

代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。