【要約】
全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンドソサイエティが主催する第7回梨田昌孝を囲むチャリティーゴルフコンペをご紹介します。
【はじめに】
宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回は、そんなダイヤモンドソサエティから楽しめるお料理プランや、宿泊施設、四季折々の周辺施設や働いているスタッフなどについてもご紹介していきます。
【第7回梨田昌孝を囲むチャリティーゴルフコンペ実施リポート】
2018年1月5日(木)、「ダイヤモンド滋賀カントリークラブ」にて「第7回梨田昌孝を囲むチャリティーゴルフコンペ」が開催されました。「夢をもってスポーツに取り組む子どもを応援したい」との思いにご賛同いただいた124名が参加され、当日はやや風があったものの、秋晴れと呼ぶにふさわしい絶好のゴルフ日和で、参加者の皆さんも楽しそうに汗を流していました。
そして今年もラウンド後のパーティーでは、恒例のチャリティーオークションを開催。梨田昌孝氏が2球団を回って集められた選手のサイン入りバットやボールなど、お宝グッズが続々と登場しました。一つずつグッズがオークションにかけられるなか、目玉となる大谷選手のパットが出品されると、会場のボルテージもヒートアップ。 笑いあり、典番あり、の楽しいオークションとなりました。集まったチャリティー寄付金116 万3千円は、滋賀県甲賀市へと寄付され、そのお礼として、甲賀市長の教育長・山下氏より梨田昌孝氏とダイヤモンドソサエティ代表取締役会長の宗澤政宏に感謝状が手渡されました。 山下氏からは、甲賀市の11種45の青少年のスポーツ団体の支援に有効に使われることが約東され、今後もこのチャリティーを続けていくことを皆で誓い合いました。
【大谷選手の練習バットは20万円の高額落札!】
今回のチャリティーも梨田氏が自ら各球団の選手に声をかけ、チャリティーの意義を伝えて直接集めて来られたもの。目玉の大谷選手の練習バットに加え、梨田氏自らが使用していたバッグやユニフォームのセット、12球団のキャンプ用の非売品のキャップなど、現役選手の貴重な品々が集められました。MLBで新人賞を受賞した注目の大谷選手の練習バットは、なんと2万円という高値で落札。落札時には会場全体にどよめきが起こりました。
大谷選手のバットは20万円。記念撮影では、梨田氏も思わず構える気さくな反応で会場を盛り上げていました。12球団のキャンプ用キャップはまとめて6万5000円で落札。梨田氏のユニフォームやスパイクなど一式が入ったバッグは9万円で落札されました。
【ホールインワン賞も!】
チャリティーホールとなる8番ホールでは、ホールイ ンワンチャレンジを実施。ビンから半径1.5m以内にワンオンすると、「ダイヤモンド滋賀カントリークラブ」のラウンドフィーが一年間フリーになるという太っ腹。そして、見事に河瀬蕎美さんが成功しました。
【最後に】
ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。また、主催や協賛するイベントなどを通して、積極的に慈善事業活動を行っています。
代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。