【要約】
全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンド有馬温泉ソサエティをご紹介します。
【はじめに】
宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回は、そんなダイヤモンドソサエティから楽しめるお料理プランや、宿泊施設、四季折々の周辺施設や働いているスタッフなどについてもご紹介していきます。
【兵庫らしい春野菜や旬魚を 伝統の和食とモダンな洋食で】
本館限定のこだわり創作会席「六甲」は、六甲山で採れた風味の強い山菜、瀬戸内から届く旬魚に淡路島産のタマネギなど、春の味覚が彩る和洋折衷。前菜からスープにお造り、旬魚のソテーと、和洋の味わいをお楽しみください。
ふっくらジューシーに焼き上げた旬魚に、春野菜を添えて。菜の花やウルイなど、近隣で採れた山菜を味わうパスタから、ムチっとした食感が美味な本マグロなど、お造りも華やかに。また、じっくりとダシを含ませた焚き合わせも春の味覚で召し上がれます。
【料理人の腕が光る本格会席で滋味溢れる六甲や瀬戸内の旬を】
特選有馬会席「葵」は、新料理長が腕を振るう、本格会席。先付けからはじまり椀物や煮物に焼物、さらに黒毛和牛の焼物まで滋味溢れるご馳走尽くし、六甲山近隣で採れる春野菜や海戸内の旬魚もたっぷりと。
山菜やそら豆に、アサリなどが並ぶ先付け。瀬戸内に春を告げるサワラなどの旬魚は、香ばしい焼物で、じっくりとダシを含ませた焚き合わせも春の味覚で。しっかりと霜が入った黒毛和牛は、柔らかくジューシー。甘味のある風味に定評のある、淡路島産のタマネギを丸ごと味わうスープ。などなど多くの料理をご提供いたします。
【先付けやお造りに煮物・蒸物まで有馬の春を味わう全8品】
本館・新館共通の和食彩御膳「奏」は、春野菜の天ぷらや、丁寧にダシを煮含めた新ジャガ、旬魚のお造 りなど、お手軽ながら本格的な味わいの全8品。先付けや素物に小鍋料理など、旬の味覚を少しずつ多彩に味わえます。
エビや旬野菜を使った「湯葉あんかけ」はダシの風味が秀逸。先付けでは、近隣農家で栽培された旬野菜も多彩に。揚物は、タラノメやフキノトウなど苦味が美味な山菜の天ぷらです。
【瀬戸内の真鯛から地元産の春野菜までプラン料理にもう1品・お酒のお供にも】
本館・新館共通の春の一品料理は、近隣農家で栽培されたフレッシュな野菜をストレートに味わう、春の彩りサラダ。菜の花やフキノトウ、タラノメなど、春の波味をカラリと揚げた、「春野菜の天ぶら」。瀬戸内で水揚げされる真調はお造りやあら炊き、塩焼きなどで、上品な脂ののり具合も秀逸です。
【最後に】
ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。また、主催や協賛するイベントなどを通して、積極的に慈善事業活動を行っています。
代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。