宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

ダイヤモンドソサエティからの旅118

【要約】

全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、シェフやお料理などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンド箱根ソサエティをご紹介します。

 

【はじめに】

宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回は、そんなダイヤモンド箱根ソサエティから楽しめるおすすめのお料理プランや、地の素材をふんだんに使った食材や料理法、シェフのコメントや季節のメニューなどをご紹介して行きます。

 

【幻のトウモロコシが土鍋ご飯に】

その甘さから「フルーツコーン」と呼ばれる静岡県森町のトウモロコシが土鍋ご飯に登場! 熱々のご飯に箱根産のバターをのせて、シャキっと甘い味わいに、お箸が止まりません。

 

【極上の甘さを誇るトウモロコシが初登場】

松阪牛やアワビなど、贅沢素材を多用した特選会席「元箱根プラン」。メイン料理に劣らず、お客様にご好評いただいているのが、お食事でご提供する土鍋ご飯です。春は桜エビ、夏はアユ、秋はマツタケ、冬はカキという具合に、季節の味覚をふんだんに盛り込んだ料理長自慢の逸品。今夏は静岡県の森町で収穫されるトウモロコシ「甘々娘(かんかんむすめ)」と「森の甘太郎(かんたろう)」を特別に取り寄せる予定です。平均糖度が8度以上もあり、「生でも食べられる!」と子どもにも大人にも大人気のブランドトウモロコシ。お客様の召し上がる時間に合わせて、炊きたてをお席にお持ちしますので、熱々のご飯に、別添えの箱根産バターをのせて、お召し上がりください。

 

【今が旬!フレッシュな夏野菜が勢揃い】

7月の「元箱根プラン」ではトウモロコシをはじめ、トマトや枝豆など、夏野菜が目白押しです。今や全国的に有名な森町のトウモロコシは粒をつぶさないように桂むきにして、残りの応と昆布でとったダシで炊き上げ、お米に芯から出る甘味と旨味を閉じ込めます。熱々のご飯に良質な生乳から作られたクリーミーな南箱根の厳選バターをのせれば、コクがアップ。お好みで醤油を数滴たらすのもおすすめです。鍋底の 香ばしいおこげもお見逃しなく。またメイン料理には松阪牛のトマトしゃぶしゃぶとアユの塩焼きをご用意。フレッシュトマトを使用した和風ダシで、とろける牛肉と西麓三島野菜をさっぱりとお楽しみください。

 

【季節のtopics】

料理長自慢の料理に合わせて、キーンと冷やした箱根の地酒はいかが。おすすめは石井醸造の本醸造酒「箱根のしずく300ml・1414円です。みずみずしくフレッシュで切れのある飲み口で、夏場の暑いときにぴったり。普段、日本酒を飲まれない方にも飲みやすいお酒ゆえ、ぜひお試しください。また、栽培が難しく市場では希少ゆえ、幻のトウモロコシと言われる甘々娘もご賞味ください。

 

【最後に】

ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。また、主催や協賛するイベントなどを通して、積極的に慈善事業活動を行っています。

代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。