宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

ダイヤモンドソサエティからの旅147

【要約】

全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、シェフやお料理などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンド鎌倉別邸ソサエティのお料理をご紹介します。

 

【はじめに】

宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回は、ダイヤモンド鎌倉別邸ソサエティのシェフが心を込めて旬の食材を使用して作るお料理やお客様それぞれにあったプラン、季節の情報や新たにリニューアルしたホットなニュースなどについてもご紹介します。

 

【今年の冬は鎌倉でフグを味わい尽くす】

ヒレ酒からテッサ、白子のフラン(洋風茶碗蒸し)、唐揚げ、ふぐちりまで。豪華フグのフルコースを楽しむ「ふぐ会席プラン」が、鎌倉の夕食に初登場!

 

【「フグを鎌倉で!」が合言葉になりそうです 】

冬一番のご馳走と言えば、フグ!「ダイヤモンド鎌倉別邸ソサエティ」で初めての、ふぐ会席プランをご用意いたします。ヒレ酒の食前酒からはじまり、フグ皮ボン酢などを盛り付けた前菜、てっさ、白子のフラン、唐揚げ、ふぐちりまで、フグを存分に楽しめる豪華なコースとなっています。華やかな前菜はもちろんのこと、和&洋のフュージョンスタイルを得意とする山本料理長の白子のフランも、ご期待ください。濃厚でクリーミーな白子と洋風ダシの旨味がギュッと詰まった茶碗蒸しを、香り豊かな柚子釜でご提供する予定です。フグは「フク」とも呼ばれ、新年の縁起をかつぐ食材としても人気。この機会に、ぜひフグを楽しむ鎌倉旅を計画されてみてはいかがでしょうか。

 

【フグを存分に楽しめる12〜2月限定の特別会席です】

香ばしいヒレ酒で乾杯後、めくるめくフグ尽くしの宴のスタートです。フグ皮の湯引きポン酢やイカの椿寿司など、美しい前菜に続き、フグの心地よい歯応えを味わえるテッサが登場。巧みな包丁さばきで導く引かれた造りは、噛みしめると上品な甘味が口いっぱいに広がります。肉厚の身を豪快に味わうふぐちりの締めは旨味がダシに溶け込んだ雑炊で。食べ終わるころには体がボカボカになっていますよ。

 

【CHEF’S comment】

料理長山本さんは、天然フグの宝庫、石川県出身。「濃厚なフグと湘南野菜の味が重なり合ったダシでいただく雑炊がまた絶品です。リゾットを思わせるリッチなおいしさをお楽しみください」とコメントをいただきました。ますますのご活躍を願っております。

 

【地方のレア地酒をご賞味ください】

レストランではお料理に合わせて日本各地の珍しい地酒をご用意いたします。10月から年末は「みちのく名醸酒巡り」をテーマに、福島・宮城・ 岩手・青森・山形・秋田の知られざるレア酒をピックアップ。お酒を飲んで、みちのくの旅気分を味わってみませんか。

 

【最後に】

ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。また、主催や協賛するイベントなどを通して、積極的に慈善事業活動を行っています。

代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。