【要約】
全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、シェフやお料理などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンド片山津温泉ソサエティのお料理をご紹介します。
【はじめに】
宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回は、ダイヤモンド片山津温泉ソサエティのシェフが心を込めて旬の食材を使用して作るお料理やお客様それぞれにあったプラン、季節の情報や新たにリニューアルしたホットなニュースなどについてもご紹介します。
【日本海の冬の味覚を丸ごと味わい尽くす】
アンコウ、フグ、ブリ、カニなど、聞くだけでわくわくする日本海の冬の味覚が一つの鍋に大集合。体も心も温まります。
【繊細な味わいのダシで食べる豪華絢爛な日本海の幸三昧】
冬の片山津といえば、なんと言っても日本海の海の幸。脂をしっかりと蓄えたブリをはじめ、プリプリ食感のフグ、希少なアンコウ、冬の味覚の王様・カニまでが一度に食べられる、名前通り家華絢爛な日本海絢爛鍋が登場します。北海道利尻昆布とカツオ節を使って丁寧にとったダシで炊き上げるため、なにも付けずにそのまま食べられ、体の芯までほかほか。鍋が炊き上がるまでは、まったりと濃厚な味わいのアン肝や、フグの唐揚げ、お造りを楽しみながらお酒を飲むのも一興。そして締めはうどんか雑炊を。魚介の旨味が染み出たダシのおいしさを余すことなく楽しめます。
【前菜から鍋まで日本海の魚介尽くし】
日本海絢爛鍋プランは、甘エビやマグロ、イカなどのお造りに、蒸してポン酢で食べる新鮮なアン肝、醤油ベースのタレに漬けてしっかりと 味付けしたフグの唐揚げがセット。メインは、ダシで食べる日本海絢爛 鍋。プリ、フグ、アンコウ、カニ、エビ、イカと魚介が満載。もちろん、白菜やミズナ、ネギにシメジなど野菜類も豊富です。うどんか雑炊で締めれば満足すること間違いなしです。
【CHEF’S comment】
料理長・沼田さんは、高校時代のアルバイトからダイヤモンドソサエティのー筋。料理長を勇退した山下元料理長のイズムを受け継ぎ、心踊る料理を提供いたします。
【“料理の超人賞”記念プランが登場】
「令和元年度全日本調理師協会感謝祭」において、山下元料理長が令和初の“料理の超人” を受賞した記念プランが登場します。 地元の食材をふんだんに使ったコースのメインは、ノドクロ煮付け金箔ちらし。脂がのったノドクロの煮付けに、金箔をふんだんにちらして 祝福ムードを盛り上げます。身が柔らかく、脂ノリも抜群。日本酒とも好相性です。レストラン入口には受賞トロフィーや当日の様子を記載した雑誌も展示していますので、山下元料理長の快挙をぜひご覧ください。当日の授賞式の写真などをレストラン入口 に展示しています。
【最後に】
ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。また、主催や協賛するイベントなどを通して、積極的に慈善事業活動を行っています。
代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。