【要約】
全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、シェフやお料理などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンド箱根ソサエティのお料理をご紹介します。
【はじめに】
宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回は、ダイヤモンド箱根ソサエティのシェフが心を込めて旬の食材を使用して作るお料理やお客様それぞれにあったプラン、季節の情報や地元ならでもあるお得な情報などについてもご紹介します。
【ロの中でホロリとほどける、牛舌味噌煮】
メインは2種、日替わりは3種の料理から選べる「仙石原プラン」。 ご家族で違うメニューをチョイスして、シェアするのもおすすめです。
【初登場!箱根の冬プランは選ぶ楽しみがいろいろ 】
「ダイヤモンド箱根ソサエティ」初の試みとなる、料理を選択できるプランをご用意します。メインは牛舌味噌煮、または鱈白子鍋からチョイス。牛舌味噌煮は、タンをこんがり焼いて旨味を閉じ込めてから、香味野菜と共に1日煮込み、さらに田舎味噌と八丁味噌の合わせ味噌で半日煮込んで一晩寝かせるという手間ひまをかけた逸品です。口の中で儚くホロリとほどけていく柔らかさで、濃厚ながらまろやかな味わいはさながら和風ビーフシチューのよう。熱々を小鍋でお楽しみいただけます。
一方の鯛白子鍋は、寒ダラ1本を丸々さばいてご提供。生でもいける新鮮な白子は、4秒ほど鍋にくぐらせ半生状態でおめし上がりください。ポン酢ほか、醤油&七味唐辛子で味わうのもおすすめです。
【選べる口替わりには、地元の旬素材が目白押し】
「仙石原プラン」では、牛舌味噌煮または鱈白子鍋というメイン料理 のチョイスに加え、口替わりも地魚荒煮、フグの唐揚げ、酢の物盛り合わせの3品からお好きなメニューをお選びいただけます。鯛やメバル、金目鯛など、甘辛く煮含めた地魚の荒煮をはじめ、冬の代表食材、フ グは地元の駿河湾で漁れたトラフグを唐揚げに。下関のフグに負けず劣らずおいしいと評判の駿河産フグは、肉厚でとってもジューシー。また軽めに締められたしめ鯖の身のプリプリ感を存分に味わえる酢の物盛り合わせもおすすめです。
尚、お選びいただきましたメニューは、宿泊ご予約の際に必ず、お伝えくださいますようお願い申し上げます。
牛舌味噌煮は、まずはフライパンで外側をこんがり焼くところからスタート。次に鍋に香味野菜とタンを丸ごと1本入れて、1日かけて じっくりと煮て、肉の旨味を凝縮させます。田舎味噌と甘い八丁味噌を合わせた味噌の風味は濃厚ですが、角がなく、まろやかな味わい。ぶ厚くカットされているのに、お箸で切れるほど柔らかく、 ホロホロと口の中でほどけていきます。
【最後に】
ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。また、主催や協賛するイベントなどを通して、積極的に慈善事業活動を行っています。
代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。