宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

ダイヤモンドソサエティからの旅153

【要約】

全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、シェフやお料理などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ホテルの会員さんの声をご紹介します。

 

【はじめに】

宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回は、ダイヤモンドソサエティの会員さんのパーソナルな部分からホテルとのエピソードや関係、おすすめの情報などについてもご紹介します。

 

【華やかでエレガントな篠永流スタイル】

生き生き活動的な日々と、ほっと一息つくホテルステイ。

 

【明るいオーラが魅力の常連さんが登場!】

「いらっしゃると、周囲がパッと華やかな雰囲気になりますね。いつ も明るく朗らかで、我々もお会いするのを楽しみにしています」と言うのは「ダイヤモンド有馬温泉ソサエティ」宿泊部、原田。彼の推薦を受けてご登場いただいたのが 篠永さんです。取材時も、鮮やかなプリント柄のお召し物にターコイズブルーのアクセサリー。にこやかな微笑みとエレガントなシルバーヘアが素敵なご婦人です。そんな篠永さんの当館のご利用は月に2、3回、一度のご宿泊3泊はされるという。常連さんです。

「スタッフのみなさんが来るたびに温かく迎えてくださるのが、とてもうれしいですね」と言う篠永さん。原田をはじめとしたフロントやレストランスタッフに、いつも気さくにお声がけくださいます。「年下の私が負けそうなほどのエネルギッシュなご婦人で、少し言葉をかわすと元気が出ますね」と原田も元気をもらっているようです。

 

【第二の我が家として忙しい日々を支えるステイ】

そんな篠永さんがこよなく愛するのが、乗馬。20代半ばから始めた乗馬歴はゆうに3年を超えるとか。それも日本ではまだまだ珍しい、横乗りになって馬を乗りこなすサイドサドル(横鞍)を毎楽しまれています。約10年前は独学で始めたというサイドサドルをもっと広めようと2000年からは「日本サイドサドル協会」を主宰。現在でも、月に1回はインストラクターとしてレッスンを行うほか、イベントなども。さらに、茶道、華道、煎茶道までたしなんでおり、華道と煎茶道は師範の免状をお持ちだとか! ゆえにお茶会など活動的な日々を過ごされています。

だからこそ、当館では「なんにもしないで、のんびりしています。お部屋でお手紙を書いたり、温泉に浸かったりしてね」と 静かに過ごされているのだとか。 「こちらをよく利用するようになったのは、1年ほど前からでしょうか。普段はバタバタしているので、たまに休憩したくなりますでしょ? スタッフのみなさんもお顔の知っている方ばかりだし、気楽です。お食事もおいしいし、自分で家事をする必要もないしね(笑)。第二の我が家、という感覚です」

 

【最後に】

ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。また、主催や協賛するイベントなどを通して、積極的に慈善事業活動を行っています。

代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。