【要約】
全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、シェフやお料理などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンドソサエティの朝食についてご紹介します。
【はじめに】
宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回は、ダイヤモンドソサエティの各ホテルで出される朝食についてのそれぞれのこだわりから特徴、シェフの思いから地元の食材などについてもご紹介します。
【1日の始まりは至福の朝食で】
1日を笑顔で快適に過ごす為の源となる朝食。 それぞれのホテルが趣向を凝らした朝食で、より楽しい朝の時間をお過ごしください。
【ダイヤモンド京都ソサエティ】
今年40周年を迎える「ダイヤモンド京都ソサエティ」からは、お祝いと感謝の気持ちを込めて朝の特別メニューを。定番のおばんざいバイキングに、気持ちを込めたお祝い箱をセット。旬の食材をお楽しみください。
【京の朝ごはんで一日を元気に】
「炊き」「焼き」「揚げ」など様々な調理法でお楽しみいただけるよう工夫しております。手作りの甘酒もぜひご賞味ください。
【ダイヤモンド下呂温泉ソサエティ】
2月から朝食に豚汁が登場しました。 地元らしい朴葉味噌や地元野菜を使ったサラダを始め、卵や小鉢と和朝食の定番を揃えています。またトマトの食べ放題、客室お持ち帰り自由なコーヒーもご好評をいただいております。
【納豆喰豚いっぱいの豚汁】
豚汁に使うお肉は地元産納豆喰豚。せっかくなので大きめにカットし、満足感を味わっていただけるようにしています。朴葉味噌などしっかりした味付けのおかずが並ぶため、やや薄めの仕立てに。お代わりも自由です。
【ダイヤモンド滋賀ホテル】
種類の多さが自慢のビュッフェです。常 時50種類以上の品数をご用意しています。大切な朝だからこそ、楽しく食べていただき、素晴らしい1日のスタートを応援できればと思っています。
【シェフの手作りジャム 】
「作り置きはしない」高山シェフのこだわりの朝食で提供されるフルーツのジャム。いちじくのジャムや、柿 のジャムなど、繊細な香りと大人な甘さが魅力のジャムは、ファンになるメンバーさんが多いといいます。
【ダイヤモンド有馬温泉ソサエティ】
夜は和食中心ですが、朝は洋食も取り入れています。フレンチトーストは肉も焼く厚い鉄板で焼いて います。香ばしい香りとしっとり感 を楽しんでください。パンも充実させていきます。
【焼きたてフレンチトースト】
ライブキッチンで焼きたてを味わえるフレンチトースト。牛乳は地元の共信牛乳のもので、近所から取り寄せているこだわりの卵も使用。パンはバケットですが、今後フレンチトースト用に変えていく予定です。
【最後に】
ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。また、主催や協賛するイベントなどを通して、積極的に慈善事業活動を行っています。
代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。