【要約】
全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、シェフやお料理などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンド滋賀ホテルのお料理についてご紹介します。
【はじめに】
宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回は、ダイヤモンド滋賀ホテルの地元の食材をふんだんに使い、旬な季節物を使い風情を感じられるような上品で味わい深いお料理プランから、シェフが心を込めて作ったこだわりの逸品から、それにかけた思いなども赤裸々に語っていただき、いかにして料理プランができたか、その背景にあるのはどういった事なのかなどを取り上げ、盛りだくさんなホテルの魅力についてご紹介いたします。
【五輪応援!五大陸のおもてなしビュッフェ】
「ダイヤモンド滋賀ホテル」自慢のビュッフェがオリンピックスタイルで登場五大陸のさまざまな料理を一度にお楽しみいただけます。
【「おいしい」は万国共通味と香りの国際交流】
アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、オセアニア、アジア。今夏のサマービュッフェには、五大陸を代表する料理が並びます。
アメリカからは、ハリウッドのレストランオーナーであるコブさんが作ったと言われている「コブサラダ」。また、アフリカからは、世界最小のパスタ「クスクス」。 オセアニアからは、オーストラリアの代表的な料理である「シェパーズ・パイ」。そして、ヨーロッパからは、高山料理長の十八番であるフランス料理が登場します。近江鶏を赤ワインで煮込んだ料理は、口の中でとろけるお肉から、凝縮された旨味と香味野菜の風味がこぼれ、ビュッフェ料理の概念を覆す驚きの逸品です。これを、好きなだけ食べられるのは、この上ない贅沢かもしれません。
【会話も弾む自慢のメニューバリエーション】
今夏のビュッフェは、オリンピックがテーマ。五大陸の料理が一堂に介し、味の饗宴をお楽しみいただけます。味、見た目も、個性豊かなビュッフェ料理の数々に、会話も弾むこと間違いなし。日本人の味覚に合わせて仕上げていますので、食べたことのない料理にも、ぜひ挑戦してみてください。
シェフの気まぐれシェパーズ・パイ、その日の旬の素材で見た目も美しいコブサラダ、シャンサイが香る鶏ガラスープの冷製フォー、クスクスとトマト煮込みをカレーライスのようにお召し上がりください。
【Chef’s Comment】
以下は「マルセイユ」の料理長髙山さんのコメントです。オリンピック・パラリンピックで世界中からゲストが集まる2021年。「ダイヤモンド滋賀ホテル」のビュッフェでは、滋賀の美味しい素材、旬の食材を使って、世界の味を再現します。滋賀の豊かな食文化と、世界の味の出会いをご家族やご友人とぜひご体験ください!
【最後に】
ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。また、主催や協賛するイベントなどを通して、積極的に慈善事業活動を行っています。
代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。