宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

ダイヤモンドソサエティからの旅178

【要約】

全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、シェフやお料理などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンド下呂温泉ソサエティのお料理についてご紹介します。

 

【はじめに】

宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回は、ダイヤモンド下呂温泉ソサエティの地元の食材をふんだんに使い、旬な季節物を使い風情を感じられるような上品で味わい深いお料理プランから、シェフが心を込めて作ったこだわりの逸品から、それにかけた思いなども赤裸々に語っていただき、いかにして料理プランができたか、その背景にあるのはどういった事なのかなどを取り上げ、盛りだくさんなホテルの魅力についてご紹介いたします。

 

【頭から尻尾まで、季節のアユを一匹丸ごと豪快に】

「アユを一匹丸ごと召し上がっていただきたい」。料理長のそんな思いから生まれた「鮎の春巻き仕立て」。 見た目はシンプルながら「天然鮎会席〜雅〜」の主役を張る、ホロ苦さと香ばしさが広がる大人の味わいです。

 

【天然アユをくるりと包んで春巻きに中には想像以上の創意工夫が】

下呂温泉に夏の訪れを告げるのが、飛騨川で捕れる天然アユ。季節の味をいち早くお届けしたいと料理長がおすすめするのが、「天然鮎会席〜雅〜」です。シンプルな塩焼きは言うまでもなく、 一度試していただきたいのが「鮎の春巻き仕立て」。サックサクの春巻きに包まれたふんわりパリパリの独自の食感で、以前にもお客様から大好評をいただいた絶品です。リクエストを頂戴しての再登場。ぜひご自身で その美味をご確認ください。

 

【飛騨川で捕れた新鮮な天然アユを多彩に調理】

「ダイヤモンド下呂温泉ソサエティ」の眼下に流れる飛騨川で捕れる、まさ に地元の素材を贅沢な会席に仕立てました。メインとなるのは一見ごく普通の春巻きですが、その中身はアユ丸ごと一匹。「頭からアユを食べてみたい」というお客様のリクエストを受け、濱田料理長が試行錯誤を重ね考案した自慢のメニューです。頭や骨などの固い部分は最初に素揚げ、身はそのまま元の形に戻して春巻の皮で包み、さらに揚げたもの。加えて大人のお客様の嗜好も考慮し、隠し味を加えたワタも。バリバリとした骨の歯応えと、フワっと柔らかな身の食感を一度に楽しめるのがポイントで す。ご飯としてご用意するのは、香ばしさが香るアユの釜飯。ほんのりと焼き目をつけたアユを蒸らしただけなので、身はふっくらとしたままです。もちろんメニューには、定番人気のアユの塩焼きも。この季節ならではである川の幸を、どうぞたっぷりお召し上がりください。

 

【Chef’s Comment】

当時のアルバイト先の紹介で「ダイヤモンド片山津温泉ソサエティ」の厨房に入って以来の、叩き上げ。料理長となった現在も調理や食材の研究に余念がない日々を送ります。

 

【最後に】

ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。また、主催や協賛するイベントなどを通して、積極的に慈善事業活動を行っています。

代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。