【要約】
全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、シェフやお料理などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンド瀬戸内マリンホテルの料理などについてご紹介します。
【はじめに】
宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回はダイヤモンド瀬戸内マリンホテルでご提供する四季折々の地元の食材を使った料理へのこだわりを、料理長のコメントやホテルの情報と共にご紹介いたします。
【岡山に春を告げるサワラの旨味を堪能する一品】
「ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル」のバイキングは、旬の味覚が勢揃い。春の食材をふんだんに使用した、地産地消の魅力が存分に味わえます。
【春を代表する食材のサワラ】
「瀬戸内に春を告げる魚」と称されるサワラ。冬の間は東シナ海や土佐沖などを回遊し、春になると産卵のために豊後水道や紀伊水道を通って瀬戸内海にやってきます。身が締まって脂が乗ったサワラは、春の山菜、野菜とともに岡山の各家で食される春を代表する食材です。「わくわくバイキングプラン」ではサワラをコンフィに。オリーブオイルに香草、ニンニクと一緒に漬け込み、低温でじっくりと火を入れます。やわらかな身はこれだけでも十分おいしくなりますが、さらにフライパンで皮に焼き目を付けることで香ばしさをプラスして、よりそそられる一品に。しらすと桜エビのソースが春らしさを盛り上げてくれます。
【岡山産で取り揃えた誘惑のラインナップ】
「サワラのコンフィしらすと桜エビのソース」を筆頭に、春食材が目白押しのバイキング。人気のピーチポークは、外はサクサク、中はしっとりとした「岡山産ピーチポークのヘルシーカツレツ」に。「アサリと小柱のオードブル」は アサリと野菜のコラボ。岡山県北部の農家で作られる有機野菜をたっぷり盛り込んだ「有機野菜のスープ」の優しい味わいは逃せません。そして 「春のデザート盛り」は、ムースと2種のレアチーズの一品にベリーケーキ、 マカロンとイチゴ尽くしです。
【Chef’s Comment】
バイキングでは地産地消に力を入れています。岡山県産、瀬戸内海産、そして地元玉野市の 食材をたくさん使い、また組み合わせたりして、地元の旬のおいしさに親しんでいただきたい と考えてご用意しています。気になる食材がありましたら、売店で購入できるものもございますのでぜひお気軽にお尋ねください。
【ホテルのそばで 釣り三昧!】
瀬戸内海を望む「ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル」では景色を楽しむだけでは勿体無い。開放感のある海釣りを楽しんでみるのはいかがでしょうか。ホテルすぐ横の浜辺では、マダイ、スズキ、アコウ、カサゴ、メバル、ヤ ズ(ハマチの子ども)、コウイカ、アオリイカなどいろいろな種類の魚がいます。釣り好きの皆さん、ぜひマイ釣り竿持参でいらしてください!
【最後に】
ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。また、主催や協賛するイベントなどを通して、積極的に慈善事業活動を行っています。
代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。