宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

ダイヤモンドソサエティからの旅212

【要約】

全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、シェフやお料理などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンド滋賀ホテルの周辺の観光スポットについてご紹介します。

 

【はじめに】

宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回はダイヤモンド滋賀ホテルの周辺の観光スポットなどについて、ご紹介いたします。

 

【清々しい朝に訪れたい近江八幡の名所へ】

お出かけに最適な気持ちの良い季節は、自然豊かで歴史情緒が漂う近江八幡を散策しませんか?数あるおすすめから人手の少ない朝、午前中に訪れたい場所を厳選しました。ダイヤモンド滋賀ホテルの宇野と森がご案内します。

 

【お菓子とともに懐かしくて新しい里山でのんびり】

八幡山の麓に広がるおとぎ話の世界に迷い込んだような里山が、たねやグループによる施設「ラ コリーナ近江八幡」です。和菓子「たねや」、洋菓子「クラブハリエ」などのショップやカフェ、フードコートをはじめ、本社や自社農園が集合。おいしいお菓子と豊かな自然を満喫することができます。また、建築家・建築史家の藤森照信氏による建築物や空間も見どころのひとつ。全国各地の藤森ファンが作品詣でに訪れるほどです。屋根に木や芝生が植えられているメインショップをはじめ、ユニークな建物ばかり。豊かな緑や小川、水田など、生き物も集う四季折々の美しい自然の光景と見事に調和し、新しい里山を作り出しています。 里山での爽やかな朝の時間。 極上スイーツで糖分をチャージし、元気に1日を始めましょう。

 

【ラコリーナ近江八幡】

メインショップの1階、入り口左に「たねや」、 右に「クラブハリエ」があります。どちらも多彩なラインナップと「ラコリーナ近江八幡」 でのみ購入できる限定商品が魅力です。中 央吹き抜け部分の真っ白な壁と天井に映える 黒の炭は、社員が協力してひとつずつ埋め込 んだそう 日本の原風景が出迎えてくれます。 メインショップ、別名「草屋根」から散策スタートです。老舗和菓子「たねや」のゆったりとした空間には、和菓子の木型が飾られている壁も。興味深いものばかりです。

 

【カステラショップ】

別名「栗百本」とも呼ばれるカステラショップのカフェでは、「焼きたて八幡カステラセット」ドリンク付き)を。藤森氏の建築で、100本以上の栗の木を使用工房も併設。カステラ作りの作業が見られます。フワフワ軽い生地が楽しめる焼きたて八幡カステラはお土産に最適です。

 

【ギフトショップ】

ガレージをイメージした空間にはお菓子やコンフィチュールなどがたくさん。ワクワクが止まらない演出で、見ているだけでも楽しめます

 

【フードコート】

6店舗が集まる屋外フードコートも人気。カステラと同じ卵を使用したオムライス必食。さっぱり和の味わいです

 

【最後に】

ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。また、主催や協賛するイベントなどを通して、積極的に慈善事業活動を行っています。

代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。