宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

ダイヤモンドソサエティからの旅214

【要約】

全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、シェフやお料理などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンドあずみ野温泉ホテルの周辺の観光スポットなどについてご紹介します。

 

【はじめに】

宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回はダイヤモンドあずみ野温泉ホテルの周辺の観光スポットなどについて、ご紹介いたします。

 

【“朝が好きになる街”で、1日の元気をチャージ】

澄んだ空気の中に北アルプスの山々が際立つ朝は、安曇野の1日の中でもっとも美しい時間帯です。 地元出身である「あずみ野温泉ホテル」宿泊部の石曽根が、そんなとっておきの時間を堪能できる選りすぐりスポットをご紹介。

 

【野菜たっぷりのモーニングを】

キャッチフレーズに朝が好きになる街。と掲げていたこともある安曇野。おいしいモーニングが食べられる店を見つけることも、楽しみのひとつです。高瀬川沿いに立つ「ラトリエ・デ・サンス」では、土・日曜、祝日は8時からモーニングメニュー を展開。新鮮な野菜いっぱいのモーニングプレートが大人気で、週末のたびに訪れる常連客も多いとか。地元で採れた旬のものを中心に、紅芯大根など珍しい野菜が入ることもあるそうです。広々とした店内からも北アルプスを望めますが、おすすめは外のテラス席。朝日の中でいただくコーヒーの味は格別です。モーニングコーヒーはお代わり自由。小鳥たちの声に耳を傾けながら、元気をチャージできます。

店内には多彩な販売品も。 コーヒー豆が常時12〜13種類ある焙煎コーナーもあり、レオニダスチョコレートは甲信越地方唯一の取り扱いです。

 

【使い方自由のワークスペース】

移住者も多い安曇野で重宝されているのが、店内の「ド ロップ・イン・ワークスペース」です。ひとりで集中して仕事や作業をするなど、使い方は自由。Wi-Fi完備で食事はフリードリンク付き、1日利用ならワークスペース限定プレートランチが注文できます。

 

【安曇野ジャンセン美術館】

地元っ子の石曽根が教えてくれた、とっておきの絶景スポット。「北アルプス展望美術館」 前の高台からは、雄大な北アルプスの山々がパノラマで楽しめ、早朝から散歩する地元の方々も。そしてもう一ヶ所所は、JR 穂高駅の徒歩圏内。特に目印もない場所ですが、周囲が田んぼなので山々を建物に遮られることなく眺められます。

 

【穂高ビール醸造所を併設するレストラン・カフェ】

景観のよいテラス席は愛犬との利用も叶うため、真冬の時期でも利用する人がいるほどです。天井が高く解放感のある店内で贅沢サラダを主役にしたモーニングセットはトーストセットと焼き立てパン盛り合わせセットの2種類。土・日曜、祝日8:00〜11:00のみのお得な内容です。

 

【最後に】

ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。また、主催や協賛するイベントなどを通して、積極的に慈善事業活動を行っています。

代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。