【要約】
全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、シェフやお料理などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンド片山津温泉ソサエティの周辺の観光スポットなどについてご紹介します。
【はじめに】
宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回はダイヤモンド片山津温泉ソサエティの周辺の観光スポットなどについて、ご紹介いたします。
【朝の光が水面を照らす、漁港&湖畔の水辺散策】
厳しい冬を越えた日本海や点在する潟湖など、片山津も多くの生命の息吹が感じられる季節になりました。漁港と湖畔、春の喜びに満ち溢れる水辺のスポットを、調理スタッフの中川がご案内します。
【朝の漁港で新鮮魚介を発見!】
かつて北前船の寄港地として栄え、現在は日本海の豊富な海の幸が揚がる漁業拠点として機能する橋立漁港。今も昔も海とともに時を紡いできた、風情ある港散策に繰り出します。
橋立漁港の特徴のひとつとして、港から漁場が非常に近いため、漁獲から帰港までの時間が 短く、鮮度を落とさず水揚げできることが挙げられます。港周辺には、そんな新鮮魚介を待ち受ける食事処や鮮魚店が点在。今回は港からすぐの高台に立つ、「マルヤ水産」におじゃましました。
橋立の小さな魚屋から始まったといい、現在は3代目が営む水産会社。底引き網漁の網元でもあり、店内にはさまざまな魚 が並びます。自社製造の水産加工品も多く、お土産にぴったり。購入した魚をその場でさばいてくれるサービスもあり、そのままクール便で自宅に発送すれば、 帰宅後も旅の余韻に浸りつつ、海の恵みが楽しめます。
【マルヤ水産】
おすすめの旬魚や調理法を聞けば、地元の人との会話も楽しめます。新鮮食材の数々に中川も料理人の血が騒ぎます。スタッフの方が熱練の技でさばいてくれる様子も必見初めて名前を聞くような珍しい魚も。
【鳥たちの楽園でバードウォッチング】
湖畔の直線道路が続くので、歩いているだけでも気持ちいい紫山潟遊歩道サイクリングロード。反対側に広がる千拓水田にもよく鳥が飛来するので、そちらのチェックもお忘れなく。
【加賀市鴨池観察館】
鴨池は地を守るための国際条約「ラムサール条約」に登録されている、世界的にも重要な湿地です。この地域の自然や歴史などを楽しく学べる展示コーナーもあります。
【朝から爽快プレーでお目覚め!】
ホテルの目の前にあるグラウンドゴルフ上では、美しい芝生の丘と木々の中でラウンドが楽しめます。白山コースと、桜コースの2コースあり、初心者でも楽しめる傾斜の緩やかな広々としたコースです。朝8時からプレーできますので、爽やかな 空気を感じながらお楽しみください。
【最後に】
ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。また、主催や協賛するイベントなどを通して、積極的に慈善事業活動を行っています。
代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。