【要約】
全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、シェフやお料理などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンドソサエティツアーズの夏のバスツアー情報などについてご紹介します。
【はじめに】
宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回はダイヤモンドソサエティツアーズの夏のバスツアー情報などについて、ご紹介いたします。
【夏のバスツアー情報】
ダイヤモンドソサエティツアーズがお届けする、夏を満喫できる国内バスツアーをご用意致しました。
【〜夏の涼を求めて〜飛騨·信州編】
下呂温泉ソサエティ・あずみ野温泉ホテル宿泊プランでは、標高1500mの山岳リゾート「上高地」の散策をお楽しみいただくツアーです。夏の暑さを少しの間だけ忘れ、穂高連峰や梓川の清流を間近に眺めながら、大自然を存分に満喫していただくことができます。また、1日目は迷路のような路地裏をめぐる飛騨金山の筋骨めぐり、3日目は北アルプスを望むのどかな地に立つ、安曇野ちひろ美術館へご案内。自然を満喫できるコースとなっています。
【上高地散策と安曇野の自然を楽しむ3日間】
JR名古屋駅発着コースでは、JR名古屋駅を13時に出発し、飛騨街道と金山宿筋骨めぐり(ガイドと一緒に散策)。ホテルに17時30分頃到着予定で、翌日ホテルを9時に出発し、高山まつりの森を見学後、上高地で自由散策。ホテルに17時30分頃到着し、翌日にホテルを9時に出発します。安野ちひろ美術館で見学や、お土産をショッピングした後、JR名古屋駅に17時頃到着する流れになります。
【〜夏の涼を求めて〜飛騨·信州編】
標高2450m、立山黒部アルペンルートの最高地点、立山室堂での散策をメインとしたツアーです。夏の日中でも気温は約20℃程度ですので、爽やかな気候の中、美しい自然の景色をお楽しみください。1日目は標高約1100mの山頂より琵琶湖の景色を楽しめる「びわ湖テラス」、3日目は若狭で日本海の荒波が造り出した奇岩や洞門を船上より眺める「蘇洞門めぐり」でもお楽しみください。
【立山室堂散策と琵琶湖、若狭の自然美を楽しむ3日間】
JR京都駅または 京都ソサエティ発着コースでは、JR京都駅を8時45分に出発、京都ソサエティを9時15分に出発し、びわ湖テラスを見学し、ホテルへ16時30分頃到着します。翌日にホテルを8時30分に出発し、立山ケーブルカーの美女平駅へ、立山高原バスで、室堂へ行き、周辺等を自由散策し、 立山高原バスの美女平駅から立山ケーブルカーの立山駅へ行き、ホテルに18時45分頃到着、 翌日にホテルを9時に出発し、若狭小浜
門めぐり遊覧船に乗船し、JR京都駅に16時30分頃到着、京都ソサエティに17時頃到着という流れになります。
【最後に】
ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。また、主催や協賛するイベントなどを通して、積極的に慈善事業活動を行っています。
代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。