宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

ダイヤモンドソサエティからの旅232

 

【要約】

全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、シェフやお料理などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンドソサエティツアーズの秋のバスツアー情報などについてご紹介します。

 

【はじめに】

宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回はダイヤモンドソサエティツアーズの秋のバスツアー情報などについてご紹介します

 

【ダイヤモンドソサエティツアーズ秋のバスツアー情報】

ダイヤモンドソサエティツアーズがお届けする、バスツアー情報では、秋を満喫できる国内バスツアーをご用意いたしました。

 

【ひょうごの美食と南淡路の歴史を楽しむ旅】

有馬温泉ソサエティ本館宿泊プランでは、1日目のお昼は、船上から神戸の夜景を楽しみながらのフレンチ、夜はホテルで、今回のツアー用に料理長が考案したオリジナル会席を、2日目のお昼は、旬を迎える淡路島の味覚「3年トラふぐ」のコースをご用意。メニューに変化をつけ、お食事を楽しんでいただける内容にしています。また、南淡路の観光では歴史や伝統に触れることができます。

 

【横須賀『猿島』の史跡探訪と鎌倉・東京をめぐる2日間】

鎌倉別邸ソサエティ宿泊プランでは、東京湾に浮かぶ唯一の自然島である「猿島」では、今なお残る旧日本軍の要塞跡を現地ガイドと一緒に散策します。鎌倉では紅葉名所としても知られる歴史ある2寺を訪れ、東京でスカイツリーの展望台からの眺めと、墨田川を下るクルーズでお楽しみください。

 

【~異国情緒と絶景を満喫~長崎『平戸』・『九十九島』・『佐世保』3日間】

長崎県北部の代表的な観光名所にスポットを当てたツアーです。長崎発のキリスト教伝来の地で、日本最初の貿易港として幅広い海外交流の歴史をもつ「平戸」、明治以降、近代的な海軍都市として発展してきた「佐世保」をめぐります。日本と異国の文化がミックスした独特の雰囲気を味わえるコースとなっています。また、西海国立公園の「九十九島」では、多島美の眺めもお楽しみいただけます。

 

【ツアー実施中の新型コロナウイルス感染予防に関する取り組みに関して】

弊社は、日本旅行業協会の定める「旅行業における新型コロナウイルス対応ガイドライン」を遵守し、旅行を実施しております。また、運送・宿泊機関および飲食・観光施設等においては、業態別のガイドラインに則った感染予防対策を講じた上で、実施に取り組む機関および施設を選定し手配を行なっております。

 

【新しい旅のエチケット】

毎朝の健康チェックは、おしゃれな旅の身だしなみ、マスク着け、私も安心。周りも安心。楽しくも、車内のおしゃべり控えめに。旅ゆけば、何はともあれ、手洗い・消語。おしゃべりをし、ほどほどにして、味わうグルメ。間あけ、ゆったり並べば、気持ちもゆったり。こまめに換気、フレッシュ外気は旅のごちそう。

 

【最後に】

ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。また、主催や協賛するイベントなどを通して、積極的に慈善事業活動を行っています。

代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。