宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

ダイヤモンドソサエティからの旅243

【要約】

全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、シェフやお料理などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンド八ケ岳美術館ソサエティのグルメ情報などについてご紹介します。

 

【はじめに】

宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回はダイヤモンド八ケ岳美術館ソサエティのグルメ情報についてご紹介します。

 

【甲州八珍果と郷土料理“ほうとう鍋”で山海の美味を楽しむ】

甲州に古くから伝わる華やかな味覚を使用した前菜をはじめ、旬の食材を贅沢に使った郷土料理“ほうとう鍋”を堪能。山と海の幸を一度に楽しめる、ほっこり温まるメニューに仕上げました。

 

【甲州を代表する八つの味覚と郷土料理の共演】

この冬のプランは、好評メニューの “甲州八珍果の盛り合わせ” からスタート。甲州八珍果とは、江戸時代に甲斐国で生産されていた代表的な八つの味覚(ブドウ、ナシ、桃、柿、栗、リンゴ、ザクロ、クルミまたは銀杏)の総称。それらを使い、表現した華やかなワンプレートの前菜です。

主役は山梨を代表するソウルフード “ほうとう鍋”。カボチャを練り込んだほうとうに、やわらかくジューシーな「信州福味鶏」、冬の味覚の王様である「ズワイガニ」、さらに地元産の根菜をたっぷり加え、ボリュームも満点です。出汁には、信州田舎味噌と隠し味にバターを加えて香りとコクをアップし、山の幸と海の幸が同時に楽しめる贅沢な鍋に仕上げました。締めの雑炊では食材の旨味が溶け出したつゆまで味わえます。心も体も温まる山海の美味を心ゆくまでご堪能ください。

 

【体の芯から温まる、栄養たっぷりの冬プラン】

冬の訪れを感じさせる八ケ岳の美食の数々は、栄養たっぷりの地元産の冬野菜や旬を迎えた「ズワイガニ」、平飼いで健康的に育てられた「信州福味鶏」など、素材の味を最大限に生かしたメニュー構成です。美しく盛りつけた “甲州八珍果の盛り合わせ” や “虹鱒のたたき”、“ローストビーフサラダ”、“ズワイガニと冬トマトの天婦羅”、そして “信州福味鶏と根菜の蟹すきほうとう鍋” など、心も体も温まる冬の味覚を存分にお楽しみいただけます。

 

【Chef’s Comment】

山梨県ならではである郷土の味をご堪能いただけるプランをご用意いたしました。寒い冬には栄養たっぷりで消化も良く、ほっこりと体を温めてくれるほうとう鍋をぜひお楽しみください。冬の八ケ岳は澄んだ空気の中で満天の星空が見られる、私の一番好きな季節です。自然豊かな当ホテルでゆったりと過ごしながら何もしない贅沢をぜひ味わってください。

 

【「特選和牛と天婦羅」の鉄板コーナー貸し切り贅沢プラン】

特選和牛と天婦羅をメインにした特別料理を、 鉄板焼きコーナーを、貸し切りにしてご提供いたします。1日1組(2名様以上)限定、1週間前までの 予約制(日程・時間等はご相談ください)です。

 

【最後に】

ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。また、主催や協賛するイベントなどを通して、積極的に慈善事業活動を行っています。

代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。