【要約】
全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、シェフやお料理などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンドソサエティの国内バスツアー情報などについてご紹介します。
【はじめに】
宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回はダイヤモンドソサエティの国内バスツアー情報などについてご紹介します。
【国内バスツアー情報】
ダイヤモンドソサエティツアーズがお届けする早春を満喫できる国内バスツアーをご用意致しました。
【早咲きの梅・桜を愛でる早春の伊豆河津・熱海2日間】
早咲きとして知られる「熱海梅園の梅」と伊豆の「河津桜」を眺めながら、一足早い春を感じられるコースです。また、熱海では多くの文豪に愛された「起雲閣」を、河津では代表的なスポット「河津七滝」の散策でもお楽しみいただくことができます。
【ツアー実施中の新型コロナウイルス感染予防に関する取り組みに関して】
弊社は、日本旅行業協会の定める「旅行業における新型コロナウイルス対応ガイドライン」を遵守し、旅行を実施しております。また、運送・宿泊機関および飲食・観光施設等においては、業態別のガイドラインに則った感染予防対策を講じた上で実施に取り組む機関および施設を選定し手配を行なっております。
【JR三島駅発着コース】
JR三島駅(13時15分出発)門熱海梅園(見学)起雲閣(熱海の三大別荘と賞賛された名邸を見学)ホテル(17時頃到着予定)ホテル(9時出発)河津七滝(河津川にかかる7つの滝を眺めながらの散策)河津桜(早咲きの桜をお楽しみください) JR三島駅(17時頃到着予定)
【奄美大島3日間〜大自然と絶景を満喫〜】
鹿児島本土と沖縄本島のほぼ中間の洋上に位置し、マングローブ林や絶滅が危惧される固有種、サンゴ礁が広がる青い海など、自然の宝庫ともいえる奄美大島。その豊かな自然を満喫できる代表的なスポットへご案内するツアーです。
【大阪発着コース】
大阪・伊丹空港(午前出発)奄美空港であやまる岬(奄美十景の眺めをお楽しみください) (途中、昼食へご案内)大浜海浜公園・奄美 海洋展示館(見学)ホテル(16時頃到着予定)ホテル(8時40分出発)ホノホシ海岸(見学)水中観光船(半潜水式の船でサンゴ礁や熱帯魚を身近に観察)マングローブ原生林クルーズホテル(16時30分頃到着予定)ホテル(9時出発)大島紬村(奄美大島を代表する大島紬の製造工程を見学)奄美空港(午後)大阪・伊丹空港 ※3日目の昼食は自由食となっております。
【東京発着コース】
東京・羽田空港(午後出発)奄美空港にあやまる岬(奄美十景の眺めをお楽しみください) ホテル(16時30分頃到着予定)ホテル(8時40分出発)ホノホシ 海岸(見学)水中観光船(半潜水式の船でサンゴ礁や熱帯魚を身近に観察)マングローブ原生林クルーズホテル(16時30分頃到着予定)ホテル(9時30分出発)大浜海浜公園・奄美海洋展示館(見学)大島紬村(奄美大島を代表する大島紬の製造工程を見学) (途中、昼食へご案内) 奄美空港(午後)東京・羽田空港
【最後に】
ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。また、主催や協賛するイベントなどを通して、積極的に慈善事業活動を行っています。
代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。