宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

ダイヤモンドソサエティからの旅278

【要約】
全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、シェフやお料理などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンドソサエティのスタッフがおすすめする秋の観光スポットなどの情報についてご紹介します。

【はじめに】
宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回はダイヤモンドソサエティのスタッフがおすすめする秋の観光スポットなどの情報についてご紹介します。

【温泉街を見下ろす見晴台へ】
ダイヤモンド下呂温泉ソサエティでは、岐阜県の飛騨エリアを代表する北アルプスでの本格的な山登り…よりも気軽に行けるお散歩コースをご紹介いたします。
ホテルから車で 5 分ほどの「縄文公園」より遊歩道を歩いて進むと見えてくる「城平見晴台」。室町時代にこの地を治めていた森和泉守という武将の森城があったとされる地に石垣を築き、砦をイメージして造られた展望台から下呂市街を見渡す景色は、一度は見たい光景です。遊歩道はなだらかなので、軽いウォーキングにぴったり。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょう。展望台からは下呂温泉ソサエティも見えます。

【秋色に染まる日本三名園を歩く】
ダイヤモンド瀬戸内マリンホテルがある岡山県は、観光地「岡山後楽園」があります。広大な庭園が秋に染まる様は圧巻です。園内には250本のカエデをはじめサクラやイチョウなどの紅葉が広がります。なかでも 100本のカエデからなり、築庭当初より日ごとに深まる紅葉の様を例えて名付けられた「千入の森」や築山「唯心山」は紅葉スポットとして特に人気を集めています。11月には紅葉を中心にライトアップされるイベント「幻想庭園」も開催予定です。日本三名園としても名高い庭園で、秋を感じませんか。大名庭園の大きさは何度訪れても驚きます。

【森の中で秋に包まれる「ねずこの森」】
ダイヤモンドあずみの温泉ホテルは、体中で秋を感じられるトレッキングコース、不思議な森「ねずこの森」をご紹介。檜の仲間“ネズコ”の巨木をはじめとする様々な種類の木々に囲まれた空間で、草木の香りや小鳥のさえずりなど、五感を刺激する森林浴が楽しめます。比較的勾配が多く、自然の状態をそのまま体験できる本格的なコースなので、くるぶしまであるハイキングシューズと、ストック(杖)の用意がおすすめ。森全体が赤黄に染まる秋の季節は、思わずカメラを構えてしまうほどの美しさです。トレッキング終了後は「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR(ハクバマウンテンハーバー)」のテラスへどうぞ。秋には北アルプスが「山頂の冠雪」「中腹の紅葉」「ふもとの樹木の緑」の三段に色づく様子をご覧いただけます。目の前に広がる一面の大パノラマは一見の価値ありです。紅葉シーズンはガイドツアー(有料)も開催されています。

【最後に】
ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。また、主催や協賛するイベントなどを通して、積極的に慈善事業活動を行っています。
代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。