宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

ダイヤモンドソサエティからの旅281

【要約】
全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、シェフやお料理などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンド箱根ソサエティの近くにある富士山の魅力などについてご紹介します。

【はじめに】
宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回はダイヤモンド箱根ソサエティの近くにある富士山の魅力などについてご紹介します。

【ベストビュー!MY富士山スポット】
旅先の魅力を探るには、その地域を知り尽くした地元の人に尋ねるのが一番の近道。そこで今回は、ダイヤモンド箱根ソサエティの宮下さんに「富士山を見るならココ!」という富士山の絶景スポットを伺いました。

【引きで見てこその美しさも。箱根の景観越しの富士山の魅力とは】
私の自宅は御殿場市にあり、実は箱根よりもさらに富士山に近い場所で生活しています。窓の外を見ればいつも富士山はそこにあり、いつからか当たり前の景色になっていました。それでも日によって変わる富士山の表情はやはり趣があり、特に季節の変わり目は見応えがあります。夏の終わりから秋にかけては「赤富士」を見られることもあれば、昨日まで何も雪がなかった富士山が、翌朝突然真っ白になっていることも。このように普段から間近で富士山を見ている私だからこそ感じる、箱根から見た富士山の良さもあります。 生活する人が多い御殿場では、富士山はビルなどの建物越しに見えることが多いもの。一方で自然豊かな箱根からは、芦ノ湖や連なる山々と一緒に楽しむことができるのです。それはまるで富士山が自然の額縁に入ったかのようで、箱根からしか見られない景色だと思います。 箱根にお越しの際は、ぜひこれからご紹介するスポットからの富士山を望んでみてください。

【おすすめビュースポット01大観山展望台】
最初にご紹介するのは、芦ノ湖と富士山が同時に楽しめる「大観山展望台」です。特におすすめの季節は冬。日の出や日の入りとともに、景色の明暗は移ろいをみせます。澄んだ空気のなか、朝焼けや夕焼け染まる雪化粧の富士山はなんとも美しく見とれてしまいます。 また、運が良ければ雲海も一緒に見られる場合も。冬季の展望台は特に寒いので、しっかり防寒対策をしてくださいね。

【おすすめビュースポット02箱根ロープウェイ】
迫力のある富士山を楽しみたいなら「箱根ロープウェイ」がおすすめ。 早雲山方面から桃源台方面へ向かう途中、標高700m以上の空中散歩を楽しみながら富士山を見ることができ ます。シャッターチャンスは、最も富士山が綺麗に見える姥子駅周辺。他にも大涌谷の噴煙や芦ノ湖など、箱根の見どころを一挙に楽しめるパノラマビューが魅力です。

【おすすめビュースポット03神奈川県立恩賜箱根公園】
箱根離宮の跡地であり、国の登録記念物にも登録されている「恩賜箱根公園」も箱根らしい富士山が見られる場所の一つ。 芦ノ湖に突き出た 「塔ヶ島」 と呼ばれる半島に位置し、 離宮を模した展望館からは湖と富士山の景観を堪能できます。広い庭園には桜やツツジ、 ヤマユリなど四季の花々が咲き、散策にもうってつけのスポットです。

【最後に】
ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。また、主催や協賛するイベントなどを通して、積極的に慈善事業活動を行っています。
代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。