宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

ダイヤモンドソサエティからの旅291

【要約】
全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、シェフやお料理などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンド下呂温泉ソサエティのグルメ情報などについてご紹介します。

【はじめに】
宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回はダイヤモンド下呂温泉ソサエティのグルメ情報のグルメ情報などについてご紹介します。

【待ちわびた春の気配と飛騨の旬をほっこりと堪能】
長く残る雪景色の中に、春の気配を感じられるこの時期。日本三名泉・下呂の旅を彩るのにふさわしい、飛騨産の旬素材が織りなす会席をご用意いたしました。恵まれた自然が育む郷土の味をご堪能ください。

【豆乳をまといコクを増す地元ブランド豚「納豆喰豚」】
「各地のあらゆるブランド豚を食べ比べて、一番気に入っている」と濱田料理長が語るのは、下呂の特産ブランド豚“納豆喰豚”。独特の柔らかい肉質とねっとりとした食感は、納豆粉末やビタミンE配合の餌を食べ、厳密に管理された環境で育てられたからこそ。数々の賞を受賞した“納豆喰豚”を、アツアツの豆乳鍋にゆっくりくぐらせ頂くのが、今コースのメインディッシュ“納豆喰豚の豆乳しゃぶしゃぶ”です。ピンク色の肉が薄白く色づいたら食べ頃の合図。豆乳のまろやかな口当たりと鼻から抜ける出汁の風味、そして臭みのない旨味と柔らかい肉質をお楽しみください。添えられる地元産の新鮮な野菜は、鍋にサッと入れてシャキシャキ感を残したり、やわらかくなるまでじっくり煮詰めたり、お好みの煮え加減で。すべての食材を堪能したあとは、それらのエキスが凝縮された豆乳スープの出来上がり。優しい温かさが全身に広がるとともに、日々の疲れを癒して明日からの活力にしていただきたい…そんな想いで提供する一品です。

【緩急をつけた味わいで魅せる、季節のイイトコ取り会席】
「春」をテーマに山海の幸を随所に盛り込んだ“季節会席 雅”。内陸で海がない岐阜県ですが、日本列島の真ん中に位置するからこそ、全国各地から選りすぐりの新鮮な魚介を仕入れることができます。使用する鯛は、アミノ酸が天然物の3倍とも言われる熊本産の「みやび鯛」。これを、柑橘香るソテーや甘辛い煮つけなど全く異なる調理法で仕上げた味の七変化を椀物、煮物、釜飯でお楽しみください。プランは全8品で、あっさりとしながらも強い旨味が特徴的な下呂発のブランド豚“納豆喰豚”や新鮮な地元野菜の存在感が光る献立となっています。料理のお供には、飛騨の銘酒を冷酒で合わせるのがおすすめ。デザートの最後のひとくちまで飽きのこない味付けと、量より質にこだわったご満足いただける内容です。

【Chef’s Comment】
待ちわびた雪解けに心踊る飛騨の春がやってきました。華やかな春の食材の数々を、本来の味を引き立たせる調理法や美しい盛り付けでご提供いたします。私自身がテーブルまで出向き、料理の感想やアイディアをいただくなど「もっと美味しく」の気持ちを忘れず、よりご満足いただけるお食事を考案してまいります。訪れるたびに新しい下呂の魅力を感じていただけたら嬉しいです。

【最後に】
ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。また、主催や協賛するイベントなどを通して、積極的に慈善事業活動を行っています。
代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。