宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

ダイヤモンドソサエティからの旅294

【要約】
全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、シェフやお料理などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンド有馬温泉ソサエティの周辺の観光情報などについてご紹介します。

【はじめに】
宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回はダイヤモンド有馬温泉ソサエティの周辺の観光情報などについてご紹介します。

【自然と調和したアーティスティックな展望所と有馬温泉の春の訪れを探しに出掛けよう!】
海から届く潮風もどことなく優しくなってきた今日この頃。有馬温泉のある神戸にも春の気配がそこかしこに…。今回は「ダイヤモンド有馬温泉ソサエティ」のスタッフが瀬戸内海を一望できる絶景スポットを桜やスイセンなど春の花の見どころとともにご紹介します。

【澄んだ空気もごちそうの六甲山で絶景やアートを愛でるひととき】
「ダイヤモンド有馬温泉ソサエティ」から車で約30分。六甲山上にある「六甲ガーデンテラス」では、神戸の街並みや瀬戸内海を見下ろす絶景が待っています。神戸市内でも有数の眺望スポットである六甲山からは、西は明石海峡、東は大阪平野、南には神戸空港はもとより関西国際空港まで大パノラマが広がります。朝日が昇る頃から、陽光が心地良い昼間、夜には1000万ドルの夜景まで、一日中表情の違う景色が楽しめます。また、小高い丘の上には、通りからも目を惹くドーム型の展望台「自然体感展望台 六甲枝垂れ」と可憐な花々が美しく咲き誇る「メドウガーデン」も。海からの爽やかな風とともに、春の訪れを体感できます。

【六甲ガーデンテラスのアートなドームと眺望を満喫】
甲山の上に現れる巨大なオブジェ「自然体感展望台 六甲枝垂れ」。手掛けたのは「いかにして建築が地球の一部になるか」を一貫してテーマとし、作品作りを続ける 建築家・三分一博志氏。独特のデザインのフレームや壁、床には、奈良県吉野の森で厳選されたヒノキを使用しており、中に入るとヒノキがフワリと香ります。上部に行くほど密に組まれたフレームからの木漏れ日も心地良い! 印象的なデザインながら自然と調和した作品をぜひお楽しみください。繊細でダイナミックな作品。近くで見るとますます感動です。「自然体感展望台 六甲枝垂れ」 に足を踏み入れると、作品と一体になったような気分に。 「風室」の中、ヒノキの香りに癒されます。ヨーロッパの街並みを思わせる石造りの「見晴らしのテラス」。六甲の山並みと瀬戸内海、 市街地の眺めをはじめ、西は明石海峡から東は大阪平野、関西国際空港まで広がる絶景に感動! 階段状のテラスもあり、のんびり眺めを楽しめます。景色がワイドで壮大!春は六甲山に咲く山桜もキレイですよ。

【最後に】
ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。また、主催や協賛するイベントなどを通して、積極的に慈善事業活動を行っています。
代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。