【要約】
全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、シェフやお料理などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、引き続きダイヤモンド下呂温泉ソサエティの周辺の観光情報などについてご紹介します。
【はじめに】
宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回はダイヤモンド下呂温泉ソサエティの周辺の観光情報などについてご紹介します。
【下呂でしか食べられない絶品スイーツにも注目!】
御前山マロンシャンティは、栗の自然な甘みとくるみの香ばしさ、モンブランクリームのふんわりした口溶けが融合した贅沢なスイーツで、オーナーイチオシです。オレッグバーは、地元ブランド米「龍の瞳」を使用したバンズに、飛騨牛ブレンドの牛肉100%のパテ&新鮮野菜をイン!ホテルマネージャーイチオシです。オレッグカフェは2022年にオープン。晴れた日はぜひオープンデッキへ、自然とともに食事を楽しめます。ぜひお待ちしております。
【ハワイをイメージした空間でいつでもリゾート気分】
カフェアンドバーライハナは、温泉街から少し離れた場所にある、さわやかなミント色の外観が目印のカフェ。隣のガソリンスタンドを営むオーナーが「お客さんの待合いスペースを作りたい」と、かねてより思い描いていたハワイのカフェを形にしました。1階はラフなテーブル席、2階は重厚感あるソファ席、さらに開放感のあるテラス席など気分によって違う空間が楽しめ、モーニングからランチ、週末のバータイムといろいろな用途で使えるのが魅力です。イチオシは、岐阜県内で2箇所しか取り扱いのないコーヒー「ラルゴ」。ホットとアイスで豆を変え、酸味が少なく深い味わいを楽しむことができます。
【コロンと美しい練り切りをお抹茶とともに味わって】
下呂駅から徒歩圏内にオープンした、気取らずにお抹茶をいただけるカフェ「みどりいろ」。京都の老舗「柳桜園」の抹茶に合うよう考え抜かれた練り切りや、時間をかけて作られる水ようかんといった、店主のセンスとこだわりが光る創作和スイーツがおすすめです。
メニューには、自分でお抹茶がたてられるセットも用意されており、茶道教室を営む店主のアドバイスを受けられるので、ぜひ体験してみてはいかがでしょう。
ランチタイムには、本場パキスタンのスパイスと麹味噌で味を整えたスパイスカレーが登場するなど、旬のめずらしい地酒も味わえます。築99年の古民家を改装。テーブル&カウンターでいただける気軽なお店です。
【ホテルマネージャーより】
「いつ訪れても変わらない風情」と「何度も訪れたくなる変化」の両方を楽しんでいただける下呂温泉。今後も旬情報をお届けできるよう、アンテナを張っていきます!
【最後に】
ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。また、主催や協賛するイベントなどを通して、積極的に慈善事業活動を行っています。
代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。