宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

ダイヤモンドソサエティからの旅363

【要約】
全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、シェフやお料理などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンド滋賀で行われたイベントをレポートしたものをご紹介します。

【はじめに】
宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回は、ダイヤモンド滋賀で行われたイベントをレポートしたものをご紹介します。

【試食レポート!スペシャリテドゥキャトルシェフズ第2弾】
ダイヤモンド滋賀にて開催する「スペシャリテドゥキャトルシェフズ第2弾」に向けて、社内試食会を実施いたしました。本社スタッフが参加した様子をご紹介いたします!

【スペシャリテドゥキャトルシェフズ第2弾とは?】
2023年9月8日(金)にダイヤモンド滋賀にて開催する一夜限りのディナーイベントです。ダイヤモンドソサエティが誇る4人の料理長が腕を振るい、1つのコラボレーションフレンチコースをご提供いたします。

【今回のテーマは「地元食材を使用した秋の新作料理」】
4名の料理長が所属するホテルの地元食材を利用し、秋を感じるフルコースを作り上げます。山梨・滋賀の山の幸や、鎌倉・岡山周辺の海の幸など、その地ならではである食材をふんだんに使用したメニューに期待が膨らみます。

【アミューズ・オードブル!ダイヤモンド滋賀髙山料理長】
滋賀在来種のそば「伊吹そば」の実を使ったアミューズ、琵琶湖で獲れた天然ビワマスや甲賀市産のナスビを使ったオードブルを開発中。クリーミーながら爽やかな味付けのアミューズと華やかなオードブルで、滋賀の食材の魅力を堪能できました。

【スープ・デザート!八ケ岳美術館ソサエティ林料理長】
八ヶ岳周辺で採れたきのこをふんだんに使用したスープや、食後のデザートを開発中とのこと。試食会では、シャインマスカットと山梨の名水を使用した瑞々しいデザートをいただきました。「フルーツ王国」の名で知られる山梨県産のフルーツが、イベント当日はどのようなデザートになるのでしょうか?期待大です!

【魚料理・グラニテ!鎌倉別邸ソサエティ佐藤料理長】
魚介が豊富な鎌倉らしく、存在感たっぷりのホタテ貝を使用したムニエルに舌鼓。味・食べ応えも抜群の一品でした。また、グラニテは爽やかで、続くお肉料理に向けたお口直しには最適なお味でした。

【肉料理!瀬戸内マリンホテル品川料理長】
メインとなる肉料理は岡山県のブランド牛を使用し、料理長自らがある特殊な調理法で仕上げる特別な一皿。副菜やこだわりのソースも用意された、極上のメイン料理でした。

【社内試食会を終えて】
お料理の見た目、演出、そして味のどれもが大満足の試食会となりました。また、食材のこだわりや、メニュー開発のストーリー、おすすめの食べ方など、各料理長の思いが提供時にアナウンスされ、特別な時間を過ごすことができる点もディナーイベントならでは。この試食会を機にメニューの改良を重ね、イベント当日はよりブラッシュアップされた料理が登場します!ぜひご期待ください。

【最後に】
ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。また、主催や協賛するイベントなどを通して、積極的に慈善事業活動を行っています。
代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。