宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

宗澤政宏の慈善事業に関するお知らせ

ダイヤモンドソサエティからの旅288

【要約】
全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、シェフやお料理などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンド片山津温泉ソサエティのグルメ情報などについてご紹介します。

【はじめに】
宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回はダイヤモンド片山津温泉ソサエティのグルメ情報のグルメ情報などについてご紹介します。

【冬の味覚・極上のズワイガニをまるごと1杯贅沢に】
日本海で水揚げされたズワイガニを1杯まるごと使った贅沢なプラン。11月~2月の期間限定で、カニを知り尽くす料理長が、刺身、焼き、茹で、鍋など、あらゆる調理法でカニ料理をご提供します。

【とろける美味しさ パッと花咲く活カニ刺し】
北陸の冬の味覚といえばカニ。なかでも11月上旬に漁が解禁される“ズワイガニ”は、ぎっしりと詰まった甘味のある身が特徴で、その高貴な味わいからカニの女王とも呼ばれています。「ダイヤモンド片山津温泉ソサエティ」の看板プランともいえる“満喫カニプラン”の主役となるのは、旬の時期にしか食べられない“活カニ刺し(カニの洗い)”。活きたズワイガニの足を冷水にサッとくぐらせ、お刺身の状態で提供します。花が咲いたように身が開くのは、新鮮なカニを使っているからこそ。プリッと弾力のある食感の後に、粘り強く、濃厚な旨味が口の中でとろけることでしょう。カツオの旨味とみりんの甘味を利かせた、自家製の土佐醤油をつけてお召し上がりいただくと、より風味が広がります。また石川県は日本有数の酒どころ。レストランでは厳選した地酒も各種用意しているので、ぜひ日本酒とズワイガニのペアリングもお楽しみください。

【カニの持ち味を最大限に引き出す 料理人の知恵と技】
1杯のズワイガニを贅沢にふるまう“満喫カニプラン”は、カニ本来の美味しさを最大限に引き出したお料理がコースで味わえます。旨味を逃さないよう高温で一気に茹で上げた “茹でガニ”は、上品かつ繊細な甘味が特徴。濃厚なカニ味噌を身に絡ませると、より美味しくいただけます。卓上の七輪で炙りながら食べる“焼きガニ”は、香ばしさと身のふっくら加減が絶妙。カニ味噌を食べた後には、地元の銘酒を注ぐ甲羅酒も楽しめます。ほかにも、料理長のアイデアが光る“先付け”や、カニの出汁を吸った野菜が味わい深い“カニすき鍋”、カニ身がふんわりと盛られた“カニ雑炊”など、最初から最後までまさにカニづくし。冬の味覚の王者・ズワイガニを余すことなく堪能できるプランとなっています。

【Chef’s Comment】
“満喫カニプラン”は、20年以上にわたってお客さまに愛されている人気のプランです。片山津で生まれ育った私にとって、地元の魚を美味しく食べていただくのが一番の喜び。それはズワイガニにも言えることで、いかにしてカニ本来の味を引き出すことができるか、日々の研究が欠かせません。そのほかのプランも四季折々の旬を感じていただけるよう、これからも創意工夫を心がけてまいります。

【最後に】
ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。また、主催や協賛するイベントなどを通して、積極的に慈善事業活動を行っています。
代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。