【要約】
全国に広がる宗澤政宏氏が代表を務める、ダイヤモンドソサエティ。ホテルで楽しめるお食事や、旅のルート案内、周辺観光スポット、などなど今すぐ旅行に行きたくなってしまいそうな情報をお届けしてまいります。ここでは、ダイヤモンドが協賛や主催するイベントやスタッフをご紹介します。
【はじめに】
宗澤政宏氏が代表を務めるダイヤモンドソサエティは、全国津々浦々にホテルや施設を構え、多くのお客様方を極上の空間へとご案内しています。今回は、そんなダイヤモンドソサエティから楽しめるお料理プランや、宿泊施設、四季折々の周辺施設や働いているスタッフなどについてもご紹介していきます。
【第17回梨田昌孝氏を囲むチャリティゴルフコンペ】
ダイヤモンド滋賀カントリークラブがある地元甲賀市のスポーツ振興に役立てられればという想いで開催されるこのコンペも、今年で7回目を迎える事になりました。「夢をもってスポーツに取り組む子どもたちを応援したい」と梨田昌孝さんの協力により実現した本チャリティでは、甲賀市スポーツ少年育成基金チャリティの1日として、寄付を募りバッティングマシーンやサッカーゴールやべンチなどの設備に役立てられています。チャリティホールでは、ホールインワンチャレンジを実施。コンペ後のパーティでは、恒例の人気イベント「プロ野球グッズチャリティーオークション」を開催します。梨田昌孝さんのプロ野球トークと、他では手に入らないプロ野 球で活躍する選手のサイン入りのバットやボールが出品されますので、是非ご参加ください。
【ダイヤモンド有馬温泉ソサエティ・黒澤支配人】
箱根、あずみ野、八ヶ岳など関東エリアの支配人から本社勤務を経て、およそ9年ぶりにホテル勤務に復帰いたしました。私がこちらに赴任して驚いたのは、当館には毎月、毎週のようにご来館いただくオーナー様が沢山いらっしゃるということです。そして、お帰りの際に、次回のご予約を頂戴する光景を頻繁に目にします。イベントにおいても毎回のようにご参加いただく方が本当に多くいらっしゃるのですが、ここまでの数と頻 度は当社のほかの施設にはないものです。当館は多くのオーナーや会員の皆様に支えられているのだと実感しています。そして、チェックイン・アウトの時だけでなく、滞在中のちょっとした瞬間、瞬間にスタッフと笑顔で会話されている光景を度々目にします。同時に「顔なじみのスタッフが異動になって」「知っている顔のスタッフが少なくなった」と寂しそうにお話しされる様子も。このような光景を目にするたびに感じることは、会員の皆様は会社のファンではなく、スタッフやホテルそのもののファンであるということです。ご宿泊や滞在を通じて会員様とスタッフが紡ぐ、信頼関係や親近感。これらが年月を重ねて、お客様の人生や生活の一部分として紡がれていく。これこそが、当社の会員制ホテルのあり方であり、目指すべき方向性なのではないかとつくづく感じています。そのなかで私がなすべきことは何か、何ができるのかを日々考え、スタッフと共にこれからも皆様と繋がっていきたいと思っています。
【最後に】
ダイヤモンドソサエティでは、様々なお料理プランが楽しめ、周辺の観光施設も楽しむことができ、宿泊してリフレッシュやエナジー補給をすることができます。旬な食材を使ったお料理は、宿泊者の方々に、濃厚な時間を与え、人生の有意義な時間を提供することでしょう。また、主催や協賛するイベントなどを通して、積極的に慈善事業活動を行っています。
代表を務める宗澤政宏氏は、これからも個性的なスタッフを支えていき、ダイヤモンドソサエティの会員さんがさらに充実できるサービスやホスピタリティを充実させ、ツアーや施設の充実をはかり、ますます、お客さまの快適な旅路のサポートしていくことでしょう。